TVでた蔵トップ>> キーワード

「広野町(福島)」 のテレビ露出情報

続いての乗客は大学生の坪井凜さん。ふるさとの福島県富岡町は東日本大震災による事故の影響で全住民が避難を強いられた。小学2年生のときに被災し栃木に引っ越したが当時担任だった堀田潤子先生とは音信不通に。凜さんと父親の人己さんを乗せてふるさとへ出発。お父さんと仲良しで2人で遊園地に行ったこともあるという。お父さんは娘から富岡町に帰ってみたいと聞いたときは嬉しかったと話した。富岡町に入ると凜さんの母校などが見えて凜さんの思い出もよみがえります。凜さんがどうしても行きたかった場所は自宅です。すでに解体され跡地だったが凜さんは思い出を話した。3人きょうだいの長女として生まれた凜さんは8歳まで富岡町で過ごした。地震のときは学校の帰りの会の前でランドセルも持たずに避難し最後に家に入ったのは震災の日の朝だったという。家族は栃木で新しい生活を始めた。6年前に避難指示が解除されたがこの場所に戻る決断はできなかった。続いて担任の先生を探して富岡第一小学校へ。教頭先生はなんとお父さんの同級生で偶然の再会を果たした。堀田先生の連絡先を教えてもらい電話すると堀田先生は凜さんのことを覚えていた。日村さんの提案でいわき市で暮らす先生のもとへ凜さんを送り届けることに。堀田先生と12年ぶりに再会することができた。現在大学で観光部に通っている凜さんは富岡町の魅力をもっと発信できるような仕事に就きたいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
福島・広野町「トロピカルフルーツミュージアム」では6年前から、バナナの苗が寒さから強くなるようにある特殊な技術を使って栽培が始まっている。今、大きいもので5メートルほどの高さにまで成長。問「広野町のバナナ、何が長い?成熟期間・名前・賞味期限」。

2024年5月4日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰のニュースそうだったのか!!)
福島・広野町では太平洋に面した6つの場所を選び海から登る日の出の美しさを独自に調査した結果、広野町が一番という結果になり「日本一美しい日の出の町」を宣言した。

2024年4月4日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチキラッと東北旅
今回は福島・広野町を訪ねた。

2024年3月16日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
3月8日、更田豊志氏は準備に時間を要する冠水工法よりも充填固化工法のほうが有望だと判断したが、国や東京電力に対して、住民との対話を通して状況を共有するべきなどと提言した。2年前から2カ月に1度、1F(福島第一原発)地域塾が開かれ、国の原子力規制庁、東京電力の職員が住民たちと対話する。参加者のなかに井手大雅さんの姿があり、廃炉作業が遅滞し、次世代に負担を強いる[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.