TVでた蔵トップ>> キーワード

「弾道ミサイル」 のテレビ露出情報

韓国軍合同参謀本部は北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。同じ時刻に海上保安庁も防衛省からの情報として発表した。通常は10分ほどで日本上空に到達するが、現状Jアラートは発表されていない。今回は射程の長い弾道ミサイルの可能性がある。このタイミングでの発射は、重要会議を控えていたことが背景にある。北朝鮮は短距離だけでなく、迅速な発射が可能な固体燃料式のICBM級の開発を重要視している。今回の発射は飛翔時間が注目され、1時間を超えてくるとICBM級である可能性が高い。国防5カ年計画は再来年までに達成しないといけないもので、成果をあげるためにピッチを上げている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日米韓3カ国の防衛相はきのう、アジア安全保障会議が開かれていたシンガポールで会談。安全保障協力を強化するため、ハイレベルの政策協議や共同訓練などの枠組みを制度化する方針で一致した。会談では、朝鮮半島や覇権主義的な行動を強める中国を念頭にインド太平洋地域の平和と安定に貢献するため、3カ国の安全保障協力を強化し、制度化する取り組みについて議論した。共同声明では、[…続きを読む]

2024年6月1日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北朝鮮が先月27日に軍事偵察衛星の打ち上げを試みたことについて国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれた。会合では各国から“弾道ミサイル技術を使った北朝鮮の発射は安保理決議違反だ”として非難する意見が相次いだ。また、米国のウッド国連次席大使は「北朝鮮がロシアに供与した弾道ミサイルなどがウクライナへの攻撃に使われている」と指摘し、ロシアも非難した。これに対して北[…続きを読む]

2024年3月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
2026年 FIFAワールドカップ アジア2次予選。日本vs北朝鮮はホーム&アウェーで行われる。今月21日に東京・国立競技場、今月26日には平壌・金日成スタジアム。北朝鮮との対戦成績は8勝7敗4引き分け。平壌での試合に限ると0勝2敗2引き分け。サッカー元北朝鮮代表の鄭さんは「圧倒的にホームが有利なのでホームで勝ってアウェーではゼロに抑えて1点差でも勝てるぐら[…続きを読む]

2024年3月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
北朝鮮メディアは北朝鮮総書記がきのう、超大型ロケット砲の一斉射撃訓練を指導したと報じた。北朝鮮が日本海にむけ発射した短距離弾道ミサイルを指すとみられる。訓練の目的について、一斉射撃を通じ兵器の実践能力を実証することとしていて、空中で弾頭を爆発させる模擬訓練も実施したという。金総書記は敵の首都と軍事力を破壊できる態勢を備え戦争の可能性を抑止すべきだとした。

2024年3月19日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
防衛省はけさ、弾道ミサイル3発が発射されたと発表した。3発はいずれもEEZの外側に落下したと推計される。狙いは米韓の動きを捉えたものという見方もある。ブリンケン国務長官は民主主義サミットに出席するため勧告を訪問しチョ・テヨル外相と会談。平岩俊司教授は、北朝鮮が強く意識しているのは韓国の総選挙なんだろうと思うと指摘する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.