TVでた蔵トップ>> キーワード

「御嶽山」 のテレビ露出情報

2018年1月に噴火した群馬県の草津白根山。訓練していた自衛隊員1人が死亡し、ほかの隊員やスキー客など計11人が重軽傷を負った。白根山、本白根山ともに現在の噴火警戒レベルは活火山であることに留意を示す「1」。一方で草津町は専門家などと協議して火口湖の湯釜などを立ち入り禁止にしている。ところが、登山者に人気の地図アプリにはエメラルドグリーンの湖面で知られる湯釜周辺に無断で立ち入り投稿するケースが今年に入り増加。これまでに800件以上確認され、不適切な投稿は非公開にする措置を取っている。地図アプリ「YAMAP」運営会社・上間秀美さんは「登山者の方はSNSなどの情報だけでなく、自治体など信頼できる情報や最新の情報を事前に確認して、ルールを守って山に行ってほしい」と話した。一方、火山活動が活発化する中、気象庁の情報の受け止めを巡り、自治体と登山者の間にギャップが生じる例も。長野と岐阜の県境にある北アルプスの焼岳は上高地にも近く人気の火山。こちらも噴火警戒レベルは「1」。ただ、先月下旬以降、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続き、気象庁は今月7日から臨時の火山解説情報を発表。噴火警戒レベルを「1」から「2」の火口周辺規制へ引き上げる可能性があるとしている。現時点でレベルの引き上げはされていないが、ふもとの長野県松本市は登山を控えるよう呼びかける看板を設置し、強いメッセージで状況を伝えている。松本市危機管理課・伊東伸次課長は「活火山ということのリスクは当然伴う。法的規制ではないが、安全面からは、登山を控えてもらうのが望ましい」と話した。週末に登山口に行ってみると県内外から多くの人が訪れていた。「レベル1の概要は把握し、大丈夫という認識で、自己責任のもと行こうかな」等と話した。防災情報の専門家・日本大学の秦康範教授は「松本市の対策の背景に10年前の御嶽山の噴火が影響している」と述べたうえで「最終的な判断は登山者に委ねられている」として情報収集の必要性を指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 3:51 - 4:00 NHK総合
空中散歩(空中散歩)
御嶽山の空中からの風景。

2024年6月5日放送 21:50 - 23:47 TBS
〜ニッポン緊急事態シミュレーション〜 もしも怪獣が襲ってきたら(富士山大噴火)
富士山は世界遺産に指定され、年間500万人を超える観光客が訪れる。南海トラフ巨大地震が起きた場合、富士山が噴火する可能性がある。石破茂元防衛大臣が、富士山は必ず噴火すると述べた。富士山は5600年間に180回噴火していて、最後の噴火は1707年。
富士山噴火のシミュレーション映像を紹介。富士山は、山頂より山腹から噴火する可能性が高い。噴火で流れ出た溶岩の、[…続きを読む]

2024年6月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(名古屋局 昼のニュース)
2014年9月、長野県と岐阜県にまたがる御嶽山が噴火し死者と行方不明者が63人に上る戦後最悪の火山災害となった。その後、火山活動は落ち着き噴火警戒レベルは「1」となっていて、昨年度に岐阜県側から入山した人はおよそ6000人と登山者も戻ってきている。夏の登山シーズンを前に岐阜県下呂市の登山口の近くで山開きの安全祈願が行われ山内登市長など20人余りが参加した。は[…続きを読む]

2024年5月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
気象予報士・小林さんの解説。梅雨前線が停滞した東日本・西日本で記録的な雨量になった。長野・御嶽山で347ミリ、兵庫・神戸市で183.5ミリなど、49地点で5月史上最大雨量を観測した。台風1号は強い勢力を維持していて、暴風域を伴ったままきょう夕方に南大東島に最接近する見込み。金曜日には伊豆諸島・関東地方に近づく。関東への上陸の可能性は低いが影響はあるという。今[…続きを読む]

2024年4月1日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
国内には富士山を始め111の活火山が存在しているが2014年に起きた御嶽山の噴火では登山者58人が死亡し戦後最悪の被害になった。火山の観測と調査や研究などを巡っては地震に比べ頻度が少なく専門家の人材不足や研究予算の減少などの課題が指摘されて来た。きょう文科省に設置された「火山調査研究推進本部」は研究機関や大学などから調査結果を収集した上で火山活動に関する分析[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.