TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳永エリ議員」 のテレビ露出情報

政府備蓄米の入札に参加するJA福井県。政府が放出する備蓄米は全部で21万t。第1弾として青森県産「まっしぐら」や宮城県産「ひとめぼれ」など15万tが市場に出される。入札はあさってまで。落札されたコメが店頭に並ぶのは今月下旬以降の見通し。全国のスーパーでのコメの販売価格は5kgあたり3952円と9週連続値上がり。栃木県さくら市のコメ農家。去年12月時点で2025年産の新米は全て売約済みに。千葉で100年以上続く山武市のコメ農家はコメの生産だけでなくほかの農家からコメを仕入れスーパーなどに販売する集荷業者でもある。去年2月時点で1俵あたり1万5500円だった仕入れ価格はことし1月、3万8000円に。広島県広島市の業者は全国からコメを買い付け飲食店やスーパーなどに卸している。入札に参加したJA全農を通じて備蓄米を仕入れようとしているが価格が下がるのはまだ先とみている。参議院予算委員会で立憲民主党・徳永エリ議員が「この放出でどんな効果を期待しているのか」と質問、江藤拓農林水産大臣が「流通が改善してスタックが解消されれば当然価格は下に向かうことを期待していないのかと言われればそうあってもらいたい」と答弁。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
アメリカの関税措置を巡り16日に行われた日米交渉、トランプ大統領の出席は政府として想定外だったという。野党から交渉の姿勢に批判の声があがるなか今月中に調整されている2回目の交渉に向け日本はどう対応すればいいのか。

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ大統領は日本との関税交渉を念頭にボーリングの球を使った試験を問題視した。トランプ大統領は8つの非課税障壁を列挙している。日本の試験ではボウリング球を使わない。トランプ大統領の書き込みは間違えだらけだ。専門家によると、メモをコピペしている感じでメモをつくったのはではないかと指摘している。

2025年4月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
石破総理は日米間税交渉について「各論の議論は想定せず。」等と明かした。野党側は自動車への追加関税に対する日本側の対応を疑問視した。石破総理はアメリカと交渉を進める考えを示した。

2025年4月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会で、アメリカの関税措置への対応について集中審議が行われた。石破総理が「私とトランプ大統領との間で担当閣僚同士でこれからやろうというお話」と語った。赤沢大臣が、トランプ支持者のシンボルである帽子を被ったことについて、政治的なメッセージとはとらえていないと語った。

2025年4月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
トランプ大統領の就任から3ヶ月。支持率は低下し、抗議デモで辞任を求める声が上がっている。トランプ関税が世界の市場を翻弄。円相場は7ヶ月ぶりの円高水準に。アメリカが円安の是正を求めるとの思惑から円買いの動きが強まった。またトランプ氏は日本車の安全基準に改めて不満を示した。国会ではトランプ政権との関税交渉について論戦が交わされた。閣僚級会議でアメリカ側は輸入拡大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.