2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 久保田直子 吉永みち子 菅原知弘 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 末延吉正 茂木敏充 橋本環奈 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

オープニング映像。

LIVE 盛岡市

岩手・盛岡市の映像を紹介した。盛岡市内は桜が満開でお花見日和となりそうとのこと。

キーワード
盛岡市(岩手)

火曜日のコメンテーター末延さん、吉永さんを紹介した。

(最新ニュース)
FRB議長を「遅すぎる人」と批判

トランプ大統領は21日SNSでエネルギーコストや食料品の価格などが大幅に下落したとして「インフレは事実上存在しない」と主張、今すぐに利下げしないと経済が減速する可能性があるとも訴えFRBのパウエル議長を「ミスター・遅すぎる人」と批判した。パウエル議長は早期の利下げには慎重な姿勢を維持している。こうした発言を受けニューヨーク株式市場では中央銀行の独立性が脅かされるとの警戒感からダウ平均株価は大幅に続落し先週末の終値と比べ3万8170ドル41セントで取引を終えている。

キーワード
インフレーションジェローム・パウエルダウ平均株価ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場ワシントン(アメリカ)利下げ連邦準備制度理事会
(気象情報)
気象情報

東京・墨田区の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
墨田区(東京)
(トップニュース)
ワイド!スクランブル サタデー

「ワイド!スクランブル サタデー」の番組宣伝。

午後は…

茂木前幹事長に聞く 日米交渉の行方。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ自由民主党茂木敏充
ピックアップNEWS
トランプ大統領が示唆 FBRパウエル議長解任か

きのう外国為替市場では円高が進み、一時1ドル=140円台と約7カ月ぶりの水準に値上がり。21日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時1300ドル以上下落し、先週末の終値に比べて971ドル安い3万8170ドル41セントで取引を終えた。背景にあるのがトランプ大統領がFRB・パウエル議長の解任に言及したことに対する警戒感。トランプ大統領は株価下落や景気失速の懸念から「FRBには国民に対して金利を下げる義務がある」と要求。しかし、パウエル議長は関税政策に懸念を示し、利下げに慎重な姿勢を崩していない。21日にはトランプ大統領が改めてFRBに利下げを要求。24日予定の加藤財務大臣と米・ベッセント財務長官の会談で円安の是正について話し合われる見方があり、ドルを売って円を買う流れが加速。

キーワード
シカゴ(アメリカ)ジェローム・パウエルスコット・ベッセントダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場ニューヨーク証券取引所ワシントン(アメリカ)加藤勝信外国為替市場連邦準備制度理事会
トランプ大統領が示唆 FBRパウエル議長解任か/日経平均や円相場影響? FBRパウエル議長解任か/米国の金利政策など担う FBRパウエル議長解任か/世界経済 混乱の懸念も FBRパウエル議長解任か

トランプ大統領がFRB・パウエル議長の解任を検討しているとの報道を受け、21日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時1300ドル以上値下がり。東京株式市場の平均株価は現在値で3万4242円57銭となっている。円相場は現在値で1ドル140円台での取引となっている。第16代FRB議長のパウエル氏は今年72歳。弁護士資格を持っている。財務省幹部や投資ファンドの共同経営者を経て、2012年から理事を務め、トランプ氏の指名で2018年に議長就任、現在2期目。アメリカの中央銀行に当たるFRBは政府から独立した機関。議長・副議長は大統領が任命。任期は4年で再任も可能。金融政策・インフレ抑制の責任を担う。第一生命経済研究所・前田和馬氏は「大統領は金融政策に圧力をかけて景気を良くしたい。独立性をどれだけ守れるかが重要」と指摘。アメリカ連邦準備法ではFRB議長解任には「正当な理由」が必要とされている。前田氏は「”金利が高すぎるから解任”は合理的理由に当てはまり難い。トランプ氏は真剣に検討しているかもしれない。甘く見てはいけない」と指摘。AP通信によると、連邦最高裁判所はトランプ政権による独立機関の2人の理事の更迭について審理中。前田氏は「今後の判決が非常に重要。FRBの独立性が揺らぐと金融市場は大きな混乱」と指摘。出演者は「政治に影響されてしまった金融政策は良いことを生まないだろう。トランプ氏はこれしかないと思えば正当性がなくてもやるだろう」等とコメント。

キーワード
AP通信ジェローム・パウエルダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場リチャード・ニクソン円相場前田和馬合衆国最高裁判所東京株式市場第一生命経済研究所連邦準備制度理事会
氏名の読み方を正しく 戸籍法改正で要フリガナ

来月26日に施行される改正戸籍法。法務省は、氏名のフリガナを記載することで、個人を特定しやすくなり、誤りを防ぐことができるとしている。フリガナの確認方法は、フリガナが記載された通知書を国内に住み、日本国籍を持つ人に郵送して行う。政府は、改正戸籍法のため、2024年度の補正予算で213億円を計上している。

キーワード
マイナポータルマイナンバーカード有楽町(東京)法務省碓氷昴生
氏名の読み方を正しく 戸籍法改正で要フリガナ/戸籍の氏名欄にフリガナ 登録不記載から方針転換/戸籍の氏名欄にフリガナ 義務化で給付ミスなど防止/戸籍の氏名欄にフリガナ 郵送される通知書で確認を

名前のフリガナは、出生届に記載して提出する。戸籍や住民票への記載義務はなかった。一部自治体では、出生届をもとに住民票にフリガナを記載している。住民基本台帳では、検索にフリガナが活用されている。弁護士によると、フリガナを行政は記録しておらず、官公庁発行の証明書にはフリガナの記載されていないという。2020年、新型コロナの拡大を受け実施された特別定額給付金では、マイナンバーカードを使ったオンラインでの申請が推奨された。口座名義はカタカナで記載されているが、マイナンバーカードでは確認できず、一部の自治体でオンライン申請を取りやめる事態となった。2007年の「消えた年金問題」では、年金記録を紙の台帳からオンラインに移行する際に、氏名の読み方を誤入力したことも原因のひとつとなった。弁護士は、戸籍にフリガナを追加する作業は膨大な労力が必要なため、限界まで目をつむっていたのだろう、キラキラネームが増えてきたことも一因なのではないかなどとしている。来月26日の施行にともない、順次、確認通知書が送られてくる。送付は、本籍がある自治体から行われる。間違いがあった場合は、マイナポータルなどで手続きが必要となる。期限は来年5月25日まで。末延は、政府がやっていることは間違いではないが、順番と統一性がないから、タイミングや費用に不満が出ている、デジタル化に向け、マイナカードを発行した時点で取り組むべきだったなどと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2マイナポータルマイナンバーカードユア・エース定額給付金森於菟森田剛森茉莉森鴎外正木絢生法務省長渕剛
フラッシュNEWS
「消費減税なら脅威」

国民民主党は物価高やトランプ政権の関税措置に対応するため、消費税を時限的に5%に減税するよう政府に求めている。消費税の扱いを巡っては、立憲民主党も早期に方針を取りまとめる予定で、党内からは食料品の税率を「ゼロ」にする声が多く上がっている。玉木代表はこうした動きを念頭に「食料品だけゼロにすると複数税率が前提となりインボイスの負担が大きい。あくまでも一律で税率を下げるべきだ」と主張した。末延氏は「政局とも絡んでいるので気を付けて見ないといけない」等とコメント。

キーワード
千代田区(東京)国民民主党玉木雄一郎石破茂立憲民主党野田佳彦
現役教師らが反対署名

国会で審議入りした教師の働き方改革などが盛り込まれた法案について、現役教師らが反対署名約4万8000筆分を国に提出した。有志の会は公立学校の教師に残業代の代わりに支給される調整額を引き上げることなどが盛り込まれた法案では「学校現場の環境は改善されない」と主張している。吉永氏は「残業をきちんと評価していかないと働かせ放題になる」等とコメント。

キーワード
千代田区(東京)西村祐二
新競技「スキーモ」とは

「スキーモ」はSKI MOUNTAINEERINGの略語でスキーと登山を組み合わせた競技。その日本選手権が長野で行われた。まずはスキー板を履いたまま斜面をジグザグに登っていく。続いてコース途中で板を外して担ぐ選手たち。タイムを競うスキーモではここでのロスが勝敗につながる大事なポイント。さらに雪山を登っていくと再びスキー板を装着。折り返し地点となる頂上を目指して息つく暇もない。スタートから2分余で頂上に到達。ここでスキー板に貼ってあったシールと呼ばれる滑り止めを一気に剥がす。標高差は約100m。登ったばかりの斜面を今度は一気に滑り降りる。スキーと登山と両方のスキルが求められるスキーモ。優勝は終始トップを独走した上田絢加。日本の第一人者が女王に輝いた。

キーワード
SKIMO 日本選手権大会上田絢加長野県
平日に休める新制度

群馬・草津町は今年度から町内の小中学生が保護者の休暇に合わせて学校を休んでも欠席にならない学校特別休暇制度を導入した。草津町では45.41%と半数近くが宿泊業・飲食サービス業に就いている。多くの保護者が長期休暇に子供と出かけることが困難な現状がある。休む期間や目的などを申請書に記入し学校に提出することで「出席停止等」扱いで年度内に最大3日まで休める。休暇取得時の授業は家庭での自習で補うことになるが、授業で使用したプリントなどは後日学校で受け取れる。

キーワード
ゴールデンウィーク草津町草津町(群馬)
訪日客への免税「廃止すべき」吉村知事

大阪府の吉村知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、ガイコ置く人観光客らへの消費税の免税制度について、廃止すべきという考えを明らかにした。増収分は、小中学校の給食費無償化など子ども政策に充てるべきだと主張した。

キーワード
吉村洋文大阪府大阪府庁
英国「コーギーダービー」開催

イギリス・スコットランドで、19日、コーギーダービーが行われた。16匹のコーギーが参加し、約70mのコースを走った。コーギーは、イギリス原産の犬。短い足が特徴。優勝したのは、4歳のジュノで、トロフィーとお菓子が贈られた。ジュノはレースに向けて、海辺のかもめを追いかける練習をしてきたという。コーギーダービーは、長年コーギーを愛したエリザベス女王の在位70年を記念して2022年から開かれている。

キーワード
かもめエリザベス2世コーギーコーギーダービースコットランド(イギリス)
ANN NEWS
中継 コメの輸入拡大を検討

トランプ大統領との関税交渉でアメリカ産のコメの輸入を拡大する案が日本政府内で検討されている事が分かった。国会記者会館から佐々木一真による中継。佐々木一真は「赤沢経済再生担当大臣とベッセント財務長官らとの協議を政府は見据えている。官邸関係者の中には「ウィンウィンだ。」といった声もある。しかし、江藤農水大臣は反発した。」等とコメントした。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ国会記者会館江藤拓総理大臣官邸自由民主党赤澤亮正農林水産省
FRB議長を「遅すぎる人」と批判

アメリカのトランプ大統領はFRBのパウエル議長を「遅すぎる人。」等と批判した。パウエル議長は早期の利下げに対して慎重な姿勢を維持している。ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価は続落した。

キーワード
ジェローム・パウエルダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場ワシントン(アメリカ)連邦準備制度理事会
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.