TVでた蔵トップ>> キーワード

「FRB」 のテレビ露出情報

トランプ大統領がFRB・パウエル議長の解任を検討しているとの報道を受け、21日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時1300ドル以上値下がり。東京株式市場の平均株価は現在値で3万4242円57銭となっている。円相場は現在値で1ドル140円台での取引となっている。第16代FRB議長のパウエル氏は今年72歳。弁護士資格を持っている。財務省幹部や投資ファンドの共同経営者を経て、2012年から理事を務め、トランプ氏の指名で2018年に議長就任、現在2期目。アメリカの中央銀行に当たるFRBは政府から独立した機関。議長・副議長は大統領が任命。任期は4年で再任も可能。金融政策・インフレ抑制の責任を担う。第一生命経済研究所・前田和馬氏は「大統領は金融政策に圧力をかけて景気を良くしたい。独立性をどれだけ守れるかが重要」と指摘。アメリカ連邦準備法ではFRB議長解任には「正当な理由」が必要とされている。前田氏は「”金利が高すぎるから解任”は合理的理由に当てはまり難い。トランプ氏は真剣に検討しているかもしれない。甘く見てはいけない」と指摘。AP通信によると、連邦最高裁判所はトランプ政権による独立機関の2人の理事の更迭について審理中。前田氏は「今後の判決が非常に重要。FRBの独立性が揺らぐと金融市場は大きな混乱」と指摘。出演者は「政治に影響されてしまった金融政策は良いことを生まないだろう。トランプ氏はこれしかないと思えば正当性がなくてもやるだろう」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日米で金融政策決定会合が開かれる。日銀はことし3月以降、3会合連続で金融政策を維持していて、トランプ政権の動向や関税措置をめぐる日米の交渉を見極める姿勢をとってきたが、市場では据え置きとの見方がでている。

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
7月24日、アメリカの中央銀行にあたるFRB本部の工事現場を訪れたトランプ大統領。隣を歩くのはFRB・パウエル議長。利下げを要求し続けるトランプ氏とは緊張関係が続いていた。トランプ氏は改修工事にかかる費用が「高すぎる」と現場に乗り込んできた。パウエル議長は去年9月以来、段階的に利下げを進めてきたが、トランプ政権になって以降、関税の影響などを受けて金利を据え置[…続きを読む]

2025年7月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トランプ大統領がFRB本部を訪れて改修工事の現場を視察し、工事費用が高すぎると批判した。パウエル議長にトランプ大統領は、改めて政策金利の引き下げを要求した。トランプ大統領はパウエル議長について「彼は正しいことをするだろう」と述べている。

2025年7月25日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領はFRB本部を訪問した。パウエル議長の目の前にあらためて金利の引き下げを要求した。

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ大統領とFRB・パウエル議長は政策金利引き下げにおいて対立中。24日、改修工事中のFRB本部をトランプ大統領が視察。トランプ大統領は改修費用の超過など圧力を強めた。
トランプ大統領がまず指摘したのは回収費用の超過で、27億ドルから31億ドルに上がっているなどと話した。しかしFRBのパウエル議長は大統領の言う金額は5年前の回収分を足した金額だと反論し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.