TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本選手権」 のテレビ露出情報

「スキーモ」はSKI MOUNTAINEERINGの略語でスキーと登山を組み合わせた競技。その日本選手権が長野で行われた。まずはスキー板を履いたまま斜面をジグザグに登っていく。続いてコース途中で板を外して担ぐ選手たち。タイムを競うスキーモではここでのロスが勝敗につながる大事なポイント。さらに雪山を登っていくと再びスキー板を装着。折り返し地点となる頂上を目指して息つく暇もない。スタートから2分余で頂上に到達。ここでスキー板に貼ってあったシールと呼ばれる滑り止めを一気に剥がす。標高差は約100m。登ったばかりの斜面を今度は一気に滑り降りる。スキーと登山と両方のスキルが求められるスキーモ。優勝は終始トップを独走した上田絢加。日本の第一人者が女王に輝いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働TimesスポーツTimes
来年の冬のオリンピック「2026年・ミラノ・コルティナ五輪」で唯一の新競技となるスキーモ。きょうのスキーモ 日本選手権とともに紹介。注目は女子日本代表の上田絢加選手。まずはスキー板をつけて斜面を登山のようにジグザクに昇る。スキーモとは「SKI MOUNTAINEERING」の略でスキーと登山を組み合わせた競技でタイムを競うというスポーツ。途中、スキー板を脱ぎ[…続きを読む]

2025年2月16日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツミラノ・コルティナ五輪まで1年 歴史に残る珍&衝撃映像TOP5
スキーモはスキーマウンテニアリングを省略した言葉で、スキーと登山を組み合わせた競技。今回のオリンピックで採用されたのがスプリントで、日本選手権だと3つの登山エリアと1つのスキーエリアに分かれている。最初のエリアではスキー板をはいた状態で坂道を登り、続いてのエリアでは板を担ぎ斜面を駆け上る。板を付けたり外したりする早さも勝敗の大きな分かれ道。最後は一気に斜面を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.