TVでた蔵トップ>> キーワード

「忍野八海」 のテレビ露出情報

この夏に行きたいローカル線で観光に来たYOUに密着する。富士急行の河口湖駅で外国人にインタビュー。駅員は台湾から来た男性だった。9時、ぞくぞくと外国人が降りてきた。中国から来た男性は番組を毎回見ていると話した。
オランダから来た女性は富士山と桜を見に来た、日本生まれで父は松下電器で働いていた、50年ぶりの日本などと話した。
つづいて富士山駅でインタビュー。ギリシャから来た女性は富士山を見に来た、ギリシャは旅したい外国1位が日本だと話した。そしてスタッフと記念撮影を行った。そして一緒に忍野八海に行こうと言われるがままに密着決定。会社の上司と部下の日本旅。バスで移動し桜を発見、ジュリアさんは上司のシーアさんに写真を撮らせまくった。忍野八海には約200本のソメイヨシノが咲いている。ジュリアさんは着物を来た女性と記念撮影。そしてお目当ての場所へたどり着き富士山を眺めた。忍野八海は富士山と共に世界遺産に登録された景勝地で8つの池の総称。日本の名水百選に選ばれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかなクイズ ハウマッチマン
外国人観光客が何を買ったのか調査した。

2024年6月10日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!すし歩き
富士河口湖町で寿司店を探す旅。スタート地点の忍野八海で寿司店の情報を聞き込み。和菓子店で草もちなどを購入して話を聞くと忍野八海には寿司店はなく近くだったら「スシハナ」でグラタンが有名で著名人も来店しているなどの情報を入手。山を超えるのは久々だなと話していると観光客の中には永瀬廉に感激して泣いてしまう人もいた。
聞いた情報をもとにスシハナを目指す。この日は曇[…続きを読む]

2024年5月25日放送 12:15 - 14:23 テレビ東京
土曜スペシャルあさこ・梨乃・沙友理の5万円旅 山中湖~石和温泉~甲府
いとうあさこたちはバスを利用して「忍野八海」を横切り、「富士山レーダードーム前」で下車。その後、「道の駅 富士吉田」を訪れ、軽食コーナーで「肉冷やしうどん」などを堪能。
いとうあさこたちは「富士山レーダードーム館」内を見学し、極寒体験を楽しんだ。「富士山レーダードーム館」は富士山レーダーの歴史・気象観測・防災などを楽しく学べる施設。1999年まで台風接近を[…続きを読む]

2024年5月4日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(観光地の住人 GWをどう過ごす?)
ゴール デンウィーク中、EV車で遠出する人もいて、宮田さん夫婦は平塚市から忍野八海の180キロを旅する。過去には大阪までの道中で浜松で充電を忘れ電欠に陥ったことなどを話した。今回は宮田さん夫婦は忍野八海に無事到着。御殿場プレミアム・アウトレットで充電をすることができた。待ち時間の有効活用が旅の満足度が変わるという。2時間半の充電で61%まで回復し無事に家路に[…続きを読む]

2024年4月30日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
1泊家族世界遺産に住むビックリ家族SP
富士山が見える絶景ハウスを調査。忍野村に住む田辺さん一家のご自宅からは富士山が一望できる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.