TVでた蔵トップ>> キーワード

「志野光子国連次席大使」 のテレビ露出情報

国連安全保障理事会は13日、北朝鮮によるICBMの発射を受け緊急会合を開催。会合に出席した北朝鮮代表は「発射は自己防衛」との認識を示し、正当化した。日本やアメリカがミサイル発射について非難したのに対し、ロシアや中国は北朝鮮の擁護にまわり一致した対応を取れない状況が改めて浮き彫りになった。また北朝鮮代表は2017年以来となる出席となった。会合後代表は報道陣の問いかけには応じず会場を後にした。そして日米など10カ国が北朝鮮を非難する共同声明を発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり国連総会で日本と北朝鮮が激しい応酬をした。北朝鮮の金星国連大使は中国と同じく処理水を核汚染水と呼び人類の安全と海洋の生態系に損害を与えたと主張した。日本はこの発言に反論し志野光子国連次席大使は処理水のトリチウムのレベルは定められた基準を遥かに下回っているとIAEAが確認し公表していると主張した。また金星国連大使は2023[…続きを読む]

2023年9月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
2019年に台湾と断交し中国と国交樹立、去年は安全保障協定を結んだソロモン諸島のソガバレ首相はことし7月に習近平国家主席と会談したことに触れ「一帯一路」称賛など中国を評価。一方で福島第一原発にたまる処理水の海洋放出を批判し放出の停止を求めた。国連日本代表部の志野光子次席大使は国際社会に説明を行ってきたなどと説明してきた。

2023年7月27日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
ウクライナ情勢を巡って、国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれ、欧米各国はロシアがウクライナ南部に攻撃を繰り返していることを強く非難しているのに対し、ロシアは会合での発言を拒否して参加しなかった。志野国連次席大使は「市民・文化遺産への攻撃を断じて容認できない」と非難した。

2023年7月15日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれ、ミサイルを発射した北朝鮮への非難が相次ぎ、志野国連大使は北朝鮮を養護する中国やロシアも非難した。北朝鮮の大使はミサイル発射は自衛権の行使だと主張し、緊張を高めているのはアメリカ側だと反論した。

2023年7月14日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北朝鮮がおととい、ICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイルを発射したことについて、国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれた。日本や欧米などの非難に対し、北朝鮮の国連大使は、緊張を高めているのはアメリカ側だなどと反論した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.