平成24年6月11日、公害の原点といわれる水俣病の研究に生涯を懸けた医師・原田正純さんが急性骨髄性白血病で亡くなった。77歳だった。原田さんは水俣の漁村で集団発生した脳性小児まひに似た子どもを診察し、母親の胎内で有機水銀の影響を受けた水俣病患者であることを突き止め学術誌に発表した。水銀が母親の胎盤を通ることはないとされていた当時の医学界の定説を覆し、水俣病の研究を大きく前進させた。患者への差別と闘い企業と行政の責任を厳しく追及し続け、病に倒れる直前まで診察を続け、多くの患者の心の支えとなった。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.