TVでた蔵トップ>> キーワード

「恵比寿(東京)」 のテレビ露出情報

秋山がキャラを探して恵比寿を散歩。ゲストKis-My-Ft2・二階堂とインパルス・板倉。東京・恵比寿は複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」が有名。洗練された大人の街のイメージから住みたい街ランキングでは常に上位の人気エリア。最初に立ち寄ったのは「大沢カメラ」。1940年創業のカメラ屋で、中古カメラなどを求めて客が訪れる。恵比寿では毎年7月に駅前で盆踊りが開催される。店の壁には店主の父の写真などが飾られている。10歳から会社に入っているという二階堂は見ただけで業界人を判別できると言い、実際に声をかけた人は役者だった。
続いて一行が訪れたのは「fruits and season 恵比寿店」。全メニューヴィーガン対応のカフェで、フルーツサンドが人気。板倉はフルーツサンド、二階堂はピンクボウル、秋山は夏限定メニューが桃のかき氷を注文した。
続いて見つけたのは「親知らずなら」と書かれた看板。一行はキャラをもらい「指差しができない男たち」を披露した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 18:50 - 20:10 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
一茂さんは夫婦がずっとケンカしている洋食店「キッチン・ボン」を紹介。印象にも残るし懐かしい感じがするなどと話した。

2025年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
ベーグル人気の理由を調査。「BAGEL&BAGEL×Kiri Café」へ。お客さんが注文していたのは「3種クリームチーズ&アボカドベーグルプレート」1540円。「サーモン&クリームチーズ ロシア産紅鮭厚切り」1188円も定番メニュー。人気の理由を調査。普通のパンに比べカロリーが低いという。

2025年10月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
恵比寿にある2003年創業のとんかつ店・キムカツ。現在は国内5店舗、海外88店舗を展開。平日限定の「ヒレカツ膳」は1380円。キャベツ・みそ汁などはおかわり自由。客の7割が注文する名物の「キムカツ膳」は厚さ1ミリの肉を25枚重ねて作られていて、ミルフィーユかつの先駆けとも言われている。脂身の部分を縦横に変えて重ねるのがポイント。開発したのは創業メンバーの1人[…続きを読む]

2025年10月23日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
夜7時半の東京・恵比寿のイタリアンレストランに集まった5人はこの日が初対面。年齢や仕事はバラバラで既婚者もいる5人を引き合わせたのはスマホアプリ。恋愛ではなく大人の友達作りを目的とし、フランスで開発され世界に広がっている。登録するとアプリが5~6人のグループを作り、ディナーをする場所を決めてくれる。どんな人が来るかは行ってからのお楽しみ。約20の質問に答える[…続きを読む]

2025年10月22日放送 1:32 - 2:02 テレビ朝日
RECTRUCK(RECTRUCK)
CHICO CARLITOのパートナーはORANGE RANGE・RYO。RECTRUCKで向かうのは山中湖。BBQしながら曲を作るという。まずは黒毛和牛専門店「la boucherie bonheur」でお肉をゲットし山中湖へ。移動中、CHICO CARLITOがORANGE RANGEを知るきっかけとなった曲や好きな曲を明かした。RYOは山嵐に衝撃を受け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.