TVでた蔵トップ>> キーワード

「久子さま」 のテレビ露出情報

きょうのギモンは「三笠宮家の当主決定で今後は?」。去年11月以降、不在の状態だった三笠宮家の当主がきょう決まった。きょう午前、宮内庁で皇室経済会議が開かれた。皇室の財産等に関する重要事項を審議する会議で、石破総理や衆参の議長らが集まった。この会議では寛仁親王妃・信子さまと長女・彬子さまについてそれぞれ独立の生計を営まれることが認定された。三笠宮家は1935年に創設された宮家で、初代投手は昭和天皇のきょうだいで末の弟である三笠宮さま。三笠宮さまと百合子さまは3男2女、5人のお子さんを育てられた。長女・次女は結婚を機に皇族ではなくなった。長男は“ヒゲの殿下”として親しまれてきた三笠宮寛仁さま。信子さまと結婚し、長女・彬子さま、次女・瑶子さまが誕生。次男は桂宮宜仁さま、三男は高円宮家を創設した憲仁さま。本来なら寛仁さまが三笠宮家を継ぐとみられていたが、2012年に66歳で亡くなった。2016年に三笠宮さまが亡くなったあとは百合子さまが当主として三笠宮家を存続されてきた。宮家の当主に関する法律はなく、男性皇族に限定されていない。高円宮家も当主だった憲仁さまが亡くなったあと、久子さまが当主を継承された。三笠宮家の当主を務めた百合子さまが去年11月に亡くなられ、三笠宮家を誰が継承するのか検討されてきた。きょう決まったのが、信子さまが三笠宮家を出て新たな宮家を構え、三笠宮寛仁親王妃家当主となられること、長女・彬子さまが三笠宮家の当主を継承されることとなった。宮内庁は「家族内で話し合って決められたことで、話し合いの中身については宮家の中の話で承知していない」としている。これまで信子さまと娘の彬子さま・瑶子さまは別々に暮らしてきた。今回、信子さまが三笠宮家を出られると決めたこと、これまでも彬子さまは喪主として百合子さまの葬儀などを執り行ってきたことから、彬子さまがご当主を継承されることになったとみられる。彬子さまが当主となられることで163年ぶりに未婚の女性皇族が当主となる。彬子さまといえば今年4月、ラジオ番組「オールナイトニッポン」にパーソナリティとして出演された。「ごきげんよう、彬子女王です」という挨拶や軽快なトークが話題となった。
きょう決定したことで初めてのこともある。皇室に嫁いだ親王妃が新たな宮家を創設するということは初めて。現在の宮家は「秋篠宮家」「常陸宮家」、彬子さまが新たに当主となられる「三笠宮家」、久子さまが当主の「高円宮家」。これらは全て直系の皇族により創設された。新たに5つ目として信子さまを当主とした「三笠宮寛仁親王妃家」が創設された。各宮家の祭祀を行うことはあるが、役割が定義されたものではなく、「宮家の中心的な存在」と宮内庁は説明している。支給される皇族費も変わる。信子さまは年額で1,528万円→3,050万円に、彬子さまはこれまでの640万5,000円→1,067万5,000円に増額される。皇族費は法律で決まっており、皇室での立場を現す身位や独立した生計を営んでいるかどうかなどで決まる。生活費だけではなく公務に向かう際の費用など、皇族としての品位を保つことを目的に法律で定められている。皇室全体で公務をどのように分担するかが課題だが、皇族数が減少する中、今回新たに独立生計を認めることで信子さま・彬子さま・瑶子さまがそれぞれ活動の幅を広げていかれることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
シャルル皇太子の名前はイギリスなどのスペルだと「チャールズ皇太子」になるという。3月には当時4歳で公務デビューも果たしている。自身の名前が入った学校の竣工式に参加し、テープカットや署名などを行ったという。中野さんは「ルイ王子のお株が奪われるかもしれない」などと話した。またスタジオにはバードライフ・インターナショナルが行ったチャリティーオークションでデーブさん[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは「三笠宮家の当主決定で今後は?」。去年11月以降、不在の状態だった三笠宮家の当主がきょう決まった。きょう午前、宮内庁で皇室経済会議が開かれた。皇室の財産等に関する重要事項を審議する会議で、石破総理や衆参の議長らが集まった。この会議では寛仁親王妃・信子さまと長女・彬子さまについてそれぞれ独立の生計を営まれることが認定された。三笠宮家は1935年[…続きを読む]

2025年9月20日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
9月7日、悠仁さまは伊勢神宮ご参拝のため三重県へ。6日のお誕生日に成年式を終えられたことを報告される。皇室の方々はこれまで、成年式を終えた節目に伊勢神宮を参拝されている。午後からは神武天皇陵ご参拝のため奈良県橿原市へ。悠仁さまのご訪問は平成24年以来、1人でのご参拝は初。次の日、八王子市にある武蔵野陵へ。昭和天皇の陵墓に深々とご拝礼し、成年式を無事終えられた[…続きを読む]

2025年8月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
高円宮妃久子さまは書道のワークショップに参加した子どもたちと交流された。久子さまは都内の美術館を訪れ、「産経国際書展」を鑑賞された。

2025年3月30日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
2月28日、札幌市で第96回宮様スキー大会国際競技会が行われ、5カ国から約900人が集まり、6つの競技で競い合った。彬子さまはクロスカントリーをご覧になられた。3月2日、久子さまはスラローム競技を観戦され、笑顔で応援されていた。全日程終了後、表彰式には彬子さま、久子さま、寛仁親王妃信子さまが出席され、優勝した選手の健闘を称えられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.