TVでた蔵トップ>> キーワード

「成田空港」 のテレビ露出情報

今月、成田空港のターミナルで空港の職員や航空会社のスタッフなど120人ほどが参加し震度6強を観測する大地震が発生したという想定で抜き打ち訓練が行われた。ターミナル内で同時多発的にさまざまなトラブルが発生しその場の判断で対応が求められた。一日に10万人以上が利用する成田空港。今年度の上半期に国際線を利用した外国人は初めて1000万人を超え年々増加している。しかし外国人の中には地震の経験がない人も多く万が一の際の対応が課題となっている。今回の訓練では外国人とのコミュニケーションがポイントの1つとなった。カウンターではパニックになった中国人観光客が預けた手荷物を返すよう求めていた。男性に対応したのは航空会社のスタッフである玉置晴香さん。中国語で簡単なやり取りができるため駆けつけた。興奮が収まらない男性にまずは落下物の危険があるカウンターから離れるよう説得する。男性はなかなか応じなかったが落ち着くよう声をかけ続け、なんとか安全なスペースに座らせることができた。一方、別の場所ではスペイン語を話す女性が娘とはぐれたと訴えている。手分けしてターミナルを回って子どもを探しつつスペイン語が分かるスタッフが外への避難を促した。訓練はおよそ30分で終了。外国人への対応だけでなく広いターミナルで十分に情報共有ができていたかなどが試されていた。玉置さんもトラブルが相次ぐ中でスタッフや外国人などとコミュニケーションを取ることの難しさを実感した。
住所: 千葉県成田市古込字古込1-1
URL: http://www.narita-airport.jp/jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
発掘!スタートアップ(発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング)
Specteeのビジネスは「地上からリスクを可視化」。SNSなどに投稿された災害・事故情報をAI分析。偽情報を排除し、防災に役立つ情報をリアルタイムに発信。情報の正確性や速さが評価され、成田国際空港や石川県庁など全国1200機関に導入されている。社員数は110人。東日本大震災を経験した村上CEOが現場の情報が役立ったことから起業した。実際のサービス画面をスタ[…続きを読む]

2025年10月3日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
国慶節ではことしも旅行先として日本が人気となっていて、空港内の免税店では中国人観光客がスキンケア用品などを買い求めていた。10年ほど前には爆買いしていた中国人だが、ここ数年は高品質で高価なものが購入されているとのこと。

2025年10月3日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(オープニング)
今日は成田空港で一歩一会。

2025年10月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
バングラデシュから魚を持ち込んだ男性。ソウルフードのシンガラを持ち込んだことが発覚し廃棄処分となった。

2025年7月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
成田空港でスーツケースの無断放置が問題となっている。東京・新宿の歌舞伎町でもスーツケースが放置されている状況。近くで働く人は「怖くて何もできない」と話した。成田空港で回収されたスーツケースは空港内の警察署の倉庫に保管されているという。去年1年間で保管したスーツケースは約700個。今年は6月末時点で約400個と例年にないペースで増えているという。成田空港警察署[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.