TVでた蔵トップ>> キーワード

「戦勝記念日」 のテレビ露出情報

北朝鮮は、朝鮮戦争休戦から70年となるあすを戦勝記念日と位置づけていて、金正恩総書記はきのう、戦死者の墓地を訪問し、アメリカに羞恥と敗北を与え、新たな世界大戦を防いだ人類史的な大勝利だなどと主張したという。ロシアのショイグ国防相らはきのう、平壌の国際空港から北朝鮮に入ったと伝えられた。中国も代表団を送った。けさ、李鴻忠政治局員らが北京の空港を出発した。北朝鮮は、あす、軍事パレードなどを通じて、中露との連携強化をアピールするものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
第2次世界大戦でナチスドイツに勝利してから79年の記念日となったロシアでは20以上の都市で軍事パレードなどが行われていて、首都モスクワでは日本時間午後4時から、中心部にある赤の広場で記念式典が始まった。プーチン大統領は核戦力も含めてロシア軍の戦力に言及し、欧米側を強くけん制したうえで、ロシア軍のウクライナでの勝利に向けて国民に改めて結束を呼びかけた。今回の軍[…続きを読む]

2024年5月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ウクライナ保安庁が、要人警護を担当する国家警備局の大佐2人を政府高官の暗殺計画に関わった国家反逆などの疑いで拘束した。暗殺の対象にしていたのは、ゼレンスキー大統領など。
ベラルーシのフレニン国防相が、ルカシェンコ大統領から戦術核兵器を扱う部隊の点検作業を行うよう指示があったと明らかにした。ロシア国防省が、プーチン大統領の指示を受けて軍事演習の準備を開始した[…続きを読む]

2024年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
ロシア・モスクワから中継。戦勝記念日をあすに控えた戦勝記念公園の様子には赤い旗が並んでいる。明日の5月9日は第二次世界大戦で旧ソ連がナチスドイツに勝利した日。問題「赤い旗はモスクワ市内の何か所で立てられる?(1000以上、2500以上、4000以上)」。

2024年5月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
プーチン大統領の就任式について。冒頭、ロシア憲法に手を乗せて宣誓した。就任演説では「歴史的な土地の住民のみなさんに心から感謝」「すべての人々に対して頭を垂れます」など述べた。今後については「ロシアを信頼できる誠実なパートナー、国民と良好な関係を強化。」「西側諸国との対話を拒否していません」などと発言している。駒木さんは、ウクライナという言葉が出てこなかったの[…続きを読む]

2024年5月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ロシアのプーチン大統領の就任式が7日行われ、通算で5期目となる任期が始まった。プーチン大統領は今週、旧ソビエト諸国の首脳との会議や、第2次世界大戦の戦勝記念日の式典に臨む予定で、ウクライナへの軍事侵攻で欧米との対立が深まる中、友好国との連携をアピールするとともに、国民に改めて結束を呼び掛けるものとみられる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.