TVでた蔵トップ>> キーワード

「防衛省防衛研究所戦史研究センター」 のテレビ露出情報

太平洋戦争末期、フィリピン・レイテ島の戦いでは大きの将兵が命を落とした。この戦いで戦死した父親の最期を知りたいと願う坂本直文さんを取材した。7月1日。坂本さんの父親が所属していた陸軍第1師団はこの日、レイテ島で玉砕したとされている。レイテ島の戦いは日米の決戦だった。しかし、補給が絶え多くの兵士が飢え等で命を落としたという。父親の詳細は分かっていない。坂本さんは「本当に1日だったのか疑問だ。」等とコメントした。遺品や遺骨が戻らないことを謝罪する手紙も届いた。
レイテ島玉砕の経緯を知る元将校・松本さんの証言映像が残っていた。松本さんは「いつどこで戦死したのか分からない。」等とコメントした。戦争末期のレイテ島では各部隊の最期を確認出来なかった為、レイテ島・カンギポット山で7月1日で全員玉砕したことにしたという。遺族への補償を速やかにする為だった。今回の取材で分かった事を坂本さんに伝えた。レイテ島の戦いでは約8万人が命を落とした。坂本さんはこれからも墓参りを続けたいと話していた。
住所: 東京都新宿区市谷本村町5-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月29日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
ファミリーヒストリーファミリーヒストリー 大泉洋
母方・清水家のルーツに迫った。大泉洋の曽祖父・肇は、明治時代、愛媛県松山市で暮らしていたことが分かった。今回の取材でその松山市で暮らす親戚を見つけた。精神科医の越智眞理さんは曽祖父が大泉と一緒。越智さんによると、肇は伊予鉄道の駅長をしていたという。駅長をする前は日露戦争の最大の激戦・旅順攻囲戦に参加していたことが判明。専門家によれば、少尉だった肇はかなりの命[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.