TVでた蔵トップ>> キーワード

「手塚治虫」 のテレビ露出情報

92歳になるアンパンマンの作者・やなせたかしと爆笑問題が対談。アンパンマンは今から約40年前に絵本から始まったシリーズで、発行部数は5500万部をほこる。1988年にアニメ化されると一気に大ブレークした。東日本大震災の後は主題歌「アンパンマンのマーチ」のリクエストがラジオ局に殺到、人々を勇気づけている。やなせたかしが、「アンパンマンのマーチ」を歌った。
92歳になるアンパンマンの作者・やなせたかしと爆笑問題が対談。太田光は、「自爆テロなんかは自己犠牲だと思う。その正義感が、戦争の根底になっている部分もあるじゃないですか」と話すと、やなせたかしは「結構ハイレベルな話しをするじゃない」と返した。92歳になるアンパンマンの作者・やなせたかしが、「正義とは自分を犠牲にして腹をすかせた人を救う事」と説明し、こう思う背景となった自身の戦争体験を語った。
やなせたかしが、アンパンマンに登場する敵のキャラクターのバイキンマンには、人間はばい菌との戦いは永遠に続くというメッセージを込めているとやなせは語る。人間にはいい心と悪い心があり、その関係がばいきんまんとアンパンマンの関係だと話した。
やなせたかしが作詞した「手のひらを太陽に」の誕生秘話を語る。手塚治虫が関西から来てから漫画が全て長編コミックになってしまい仕事がなくなって、その時に電球に手のひらをかざし思いついたと話した。やなせたかしが、手塚治虫がアニメ映画「千夜一夜物語」を作る時に美術監督として誘われ、一緒に仕事をしたエピソードを話した。やなせたかしは手塚治虫と一緒に仕事をして、やはり天才だと思ったことを明かした。
アンパンマンがブームになった時、やなせは70歳ぐらいだったと言い、また、子ども漫画は流行りがすぐ変わってしまうが、アンパンマンの対象は幼児だからあまり変わらないからよかったと話した。
やなせは自分もアンパンマンのように人々に元気を与えたいと考えるようになり、岩手県陸前高田市にある津波を受けても残った奇跡の松の歌を作って寄付することにしたと話す。その「陸前高田の松の木」という歌を披露した。
太田光が、やなせたかしの作品が常に「生きていく」というテーマで変わっていないと言い、また、アンパンマンを何十年も書き続け、現在では日本の主流になっていることはすごいと思うと話した。やなせは作品を作る理由は、人を喜ばせると自分がうれしいからだと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
生成AIを巡っては今年3月にスタジオジブリなど既存のアニメに似せた画像が海外で相次いで投稿され、物議を醸した。専門家によると構図が全く同じなどの場合は問題になるが、画風や作風が似ている程度では許されることも多いという。こうした中手塚プロダクションは2年前に生成AIの創造性を実証するために手塚治虫さんの代表作 ブラック・ジャックの新作を生成AIを活用して描いた[…続きを読む]

2025年5月24日放送 0:45 - 1:15 テレビ朝日
お願い!ランキングpresentsバズマンTVイッキ見漫画年表 ~動物漫画編~
動物漫画年表を紹介。1950年代には「ジャングル大帝」が誕生。1970年代には「ど根性ガエル」が誕生。1980年代に入るとバトルマンガブームが到来し、動物バトル漫画のパイオニアと呼ばれる「銀牙-流れ星 銀-」が誕生。

2025年5月21日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
有吉の壁リポートの壁を越えろ!ニッポンおもしろ中継
とにかく明るい安村が千葉の海ほたるパーキングエリアからおもしろ中継。クリアならず。
黒沢かずこが茨城のひたち海浜公園からおもしろ中継。クリアした。
チョコプラが東京・浅草の上空からもしろ中継。クリアした。
シソンヌが埼玉のベルーナドームからおもしろ中継。クリアならず。
マヂカルラブリーが富山県の黒部峡谷鉄道からおもしろ中継。

2025年5月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIME マーケティング部
アニメや映画などを含めた漫画コンテンツ産業の海外売り上げは約5.8兆円で、自動車に次ぐ輸出産業の一つとなっている。雑誌 モーニングで連載しているマタギガンナーは秋田で暮らす元マタギの男性がシューティングゲームをしたら凄腕スナイパーとして世界的に活躍したという物語で、作画はスペイン出身のフアン・アルバランさんが担当している。日本の漫画が好きでオンラインでアシス[…続きを読む]

2025年5月12日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!Qさま!!3時間SP
「貴重な写真が残るこの人物は誰?」と出題。予選ブロックは勝ち抜け方式でここから1問ごとに決勝進出者が決定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.