TVでた蔵トップ>> キーワード

「掛川」 のテレビ露出情報

昨日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、東京~新大阪間の新幹線の車両を貸し切り、USJに行く人たちが移動中でも楽しめるイベントを行ったという。新幹線の片道運賃とUSJの1日パスが無料になるといい、抽選で選ばれた人が乗れたという。次回開催が4月20日で明日まで応募を受け付けているという。
住所: 静岡県掛川市南1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
静岡・JR掛川駅構内にある物産販売所では菊川市の田端ちづるさんが、「バレンタイン」をテーマにタブレット端末で描いたデジタルイラスト20点が展示されている。田端さんは気分が憂うつになり、抑うつ状態が続く「気分障害」の一種を患い、今も外出が困難だというが、体調や気分の変化に悩みながらも明るく前向きな女の子をモチーフにしたデジタルイラストを描き続け、今回初めて個展[…続きを読む]

2025年1月24日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 奥浜名湖
天竜浜名湖線の金指駅から旅がスタート。きょうの散歩は奥浜名湖エリア。徳川家康の信仰も厚かった東海地方屈指の名刹・方広寺や日本の棚田百選に選ばれる絶景など歴史と自然が調和した場所。

2025年1月12日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
嶋田久作がやってきたのは浜松。浜松料理じねんは店主の秋元さんが浜松の食材に魅了され東京から移住した。さらに浜松の歴史や食などを研究する学会の会長。歴史学者の磯田道史さんを顧問に迎え浜松時代の家康について研究している。家康が暮らしていた城の跡地に店を建てた。元城町東照宮にやってきたがこの地のゆかりの人物の元へ。豊臣秀吉、徳川家康の銅像があった。家康は17年間を[…続きを読む]

2024年11月13日放送 23:56 - 0:26 TBS
よるのブランチ(よるのブランチ)
ネットショップを利用することで、冷凍駅弁のお取り寄せが可能。また、高崎駅の「だるま弁当」、新津駅の「雪だるま弁当」は食べ終わった後、容器を貯金箱として使える。スタジオの出演者に「松阪駅で販売されている、モー太郎弁当のユニークな仕掛けとは?」が出題された。「蓋を開けると、童謡のふるさとが流れる」が正解で、正解者はおらず。

2024年10月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ4th STAGE ファイブボンバー・ハイパーボンバー・メガボンバー
キャスターコメンテーターチームがファイブボンバーに挑戦。「タイトルに人の名前が入るこれらの本 空欄に入る名前 5つすべて答えろ」という問題。50ポイント獲得。
キャスターコメンテーターチームがハイパーボンバーに挑戦。「東海道新幹線の東京から新大阪の間にある駅10個答えろ」という問題。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.