TVでた蔵トップ>> キーワード

「推し活」 のテレビ露出情報

ビデオリサーチによると、Z世代の約6割、中高年の4人に1人に”推し”がいるとのこと。池袋の「ジェイホビ研究所」には、アクリルスタンドの台座やぬいぐるみを持ち運べるケースなど、推し活グッズが所狭しと並んでいる。推しの対象は動物にも広がっており、都内在住の女性の推しは「オランウータン」とのこと。女性は「Hello!OHANA」というサービスを利用し、推しのオランウータンに餌を送っているという。餌を送ると、そのお礼として餌を食べている様子の動画が送られてくるとのこと。
駅構内には”推し”を応援する「応援広告」が掲載されている。タレントなどの事務所が応援広告を出してもいいとの許可をホームページに出しているといい、事務所と推し活をする人の理解が合わさって応援広告が増えているという。JR東日本はこうした駅ナカでの応援広告の掲載は時代の流れだと考えており、今年6月には推し活をサポートする取り組みを始めたという。JR東日本が芸能人などのポスターを作成し、推しのラインナップを用意。その中に推したい人などがいたら1口1万円から出資することで、掲載するポスターに自分の名前が入るという。
ミュージカルなどで活躍の俳優・蒼井嵐樹さんの応援広告を出した女性は「出た広告を見たトキに達成感がすごかった」などと話した。また応援広告を掲載してもらったタレントの高木舞優さんは「夢なのかと思った」などと話した。高木さんの応援広告を出した女性によると、費用は7日間で10万円いかないくらいだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(番組宣伝)
「Nスタ」の番組宣伝。ラインナップは「推し活にいくら使う?」。

2025年3月6日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ユザワヤの今を大調査
客層や売り場が大激変。進化した手芸店「ユザワヤ」の今を調査。推し活で流行中のフラワースタンドを作るという女性客を取材。女性の推しはアニメ「ラブライブ!」に登場する9人組アイドルグループ・ミューズ。ミューズの声優が過去のイベントに着た衣装をイメージしたフラワースタンドを完成させた。推し活で名刺ケース、ぬいぐるみの洋服製作なども人気。「ユザワヤ5号館」は生活雑貨[…続きを読む]

2025年1月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
2025年幕開けを告げる行事が各地で行われた。将棋会館では指し初め式が、東京証券取引所では辰巳天井に期待される大発会が開催された。神田明神では初詣の参拝客に今年始めることをインタビュー。参拝客は「タイで推し活したい」などと話していた。 

2024年12月29日放送 22:10 - 1:00 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(本当は超面白い“ケーザイ”の現場!3時間SP)
8000億円ともいわれる推し活の市場規模。ファン数1位のコンテは「ONE PIECE」、「鬼滅の刃」が2位(GEM Partnersの調査データをもとに日経エンタテインメント!が算出)。男女比で、アニメ・漫画・ウマ娘といったゲームなどが高いのは男。キャラクター・男性アイドル、使う金額が高いのは女。ちなみにQuizKnockは女性比率75.1%。ファン数5万4[…続きを読む]

2024年12月24日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
きょうの内容は「推し活経済最前線」ほか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.