TVでた蔵トップ>> キーワード

「政治資金規正法」 のテレビ露出情報

新聞各紙は、与党と国民民主党の部分連合について報じている。スタジオで野田氏は「野党が多いということは国会を変えるチャンスだと思います。だから、まずは野党同士、国会への共通認識を持ちたいですね。国民民主党の玉木代表は大変優秀な政治家で、何でもできるタイプでしたよ。私は、無所属だった頃は立憲・国民民主をつなぎたいと思っていました。来年の参議院選挙を考えると・自民党・公明党は組むととても強いので、やはり立憲・国民が1本化の調整をする関係性を持たないといけないですね」などと話した。今月29日にひるおびに出演した玉木代表は「例えば私たちが野田代表に入れても、それでも自公には勝てない。雇う全体が足し合わせれば過半数は超えるけど、野党第一党がそういう調整ができるのか。立憲がどうされるかはわからない中で、判断ができない」などと話していた。自公は、今後個別の政策ごとに、制作責任者間で協議・対応していくことで合意し、自民党は国民民主党に、来月9日以降、党首会談を打診した。国民民主党の103万の壁の大規模な減税案を伝えた。(朝日新聞/産経新聞/毎日新聞)

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
スタジオに、衆院選で落選となった元自民党の小田原潔氏が登場。小田原氏は安倍派に所属していた衆議院議員で、裏金問題では1240万円の収支報告書への不記載があり、半年間の役職停止処分を受けていた。今回の衆院選では、自民党からは非公認となり、比例重複も認められなかった。小田原氏が出馬した東京21区では、立憲民主党の大河原雅子候補が当選した。裏金問題について、小田原[…続きを読む]

2024年10月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
政治団体、日本保守党が一昨日行われた衆議院議員選挙の比例代表での得票率が2%を超え政党要件を満たしたことが分かった。公職選挙法では政党と認められるには国会議員5人以上または直近の衆議院、参議院選挙の得票率2%以上のいずれかを満たす必要がある。政党になると国から政党交付金を受け取ることができるようになるほか、衆議院選挙で小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。[…続きを読む]

2024年10月28日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
衆院選の結果について。自民党は247議席から56議席減らして191議席。公明党も議席を減らして24議席。立憲民主党は50議席増やして148議席。日本維新の会は38議席と議席を減らした。共産党は2つ議席を減らして8議席。国民民主党は7議席から4倍の28議席に増やした。れいわ新選組は6増やして9議席。社民党は増減なし。参政党は2増やして3議席。その他が12議席で[…続きを読む]

2024年10月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
選挙の争点について。政治とカネを巡る問題への対応。自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて、ことし6月、改正政治資金規正法が成立。ポイントの1つが、議員本人に対する罰則の強化。議員には政治資金収支報告書の確認書の作成が義務づけられ、作成していなかったり、内容を確かめずに作成したりしていれば、50万円以下の罰金を科し公民権を停止するとしている。政党か[…続きを読む]

2024年10月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ZERO×7党首 藤井・櫻井が迫る「各党の◯✕」)
経済政策について社民党は、大企業が抱える内部留保に4%の課税をすることで消費税を3年間ゼロにする・最低賃金を一律1500円にするための中小零細企業の支援策を強化するというもの。参政党は、積極財政による経済成長を実現する・消費税減税と社会保障の最適化により国民負担率を35%上限にするなどとしている。選択的夫婦別姓については、社民党は法制化をする、参政党は日本の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.