TVでた蔵トップ>> キーワード

「救急車ひっ迫アラート」 のテレビ露出情報

暑さの影響は各地に出ている。東京消防庁では、救急車の出動率80%超などに出される「救急車ひっ迫アラート」を6日連続で発表している。通報を受け付ける担当者が全て塞がり、電話が取れない場面もあった。一度電話を切ると順番が最後に回ってしまうため、救急車が必要な場合は切らずにかけ続けてほしいとのこと。今日も各地で危険な暑さになった。日中の最高気温は、京都府福知山市で39.4℃と今年全国で最も高くなった。また、福島県伊達市でも39℃を超えた。暑さを避けたいのは人間だけではなく、今月に入り利用者が急増しているのが犬専用プール。この施設ではプールの水に冷たい井戸水を利用、少しでも犬が快適に過ごせるよう取り組んでいる。都内の公園では、暑さを避けようと夜7時ごろ犬の散歩をする人たちの姿があった。 あすも東北や関東・近畿では危険な暑さが予想されている。熱中症対策を徹底するように促した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 10:00 - 10:50 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 警察・消防委員会
熱中症の救急搬送者数は年々増加傾向にあり、特に記録的暑さとなった去年7月~9月にかけては全国で8万人以上が搬送された。災害救急情報センターでは東京23区の119番通報を一手に受けていて、1日約3345件の通報がある。この内約2割が緊急性のない問い合わせで、不適切な通報で救急対応が遅れる可能性がある。そこで東京消防庁では救急対応が逼迫した場合にSNSなどで救急[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.