TVでた蔵トップ>> キーワード

「敦賀駅」 のテレビ露出情報

きょう藤井キャスターが訪れたのは福井駅前のお店。そこで出会った兵庫県の親子が見せてくれたのは新幹線と撮った写真。先週新たに開業した北陸新幹線の金沢~敦賀間。東京~福井間が乗り換えなしで最短2時間51分と距離も縮まり、福井県は地域活性化の起爆剤として100年に1度のチャンスと期待を高めている。今回の開業で新幹線が新たに止まる駅がある芦原温泉では観光への期待の声が。グランディア芳泉を訪ねると新幹線の開業に合わせて3年半かけてリニューアル。部屋やホテル内の料亭に総額8億円以上の費用をかけたという。念願の開業から約1週間、首都圏からのお客さんも2倍以上に増えたという。さらにインバウンド客にも期待を寄せているという。しかし、心配な声も。大阪と和倉温泉をつないでいた特急サンダーバードが北陸新幹線の延伸にともない走る区間が短縮。敦賀駅より先は新たに乗り換えが必要になった。他にも手放しで喜べない事情が。最終的には南下し執着地として新大阪駅を目指している北陸新幹線。しかし、その計画に懸念の声があがっている。京都の観光スポットでは「工事のトラックのエンジン音とで興ざめの景観しか提供することができなくなることについては」などコメント。老舗の酒蔵からは「新幹線は地下40m以上掘ったところをトンネルで通るので経路によっては水の流れが変わったり、懸念される」などの声。藤井キャスターは「地元の皆さんからは非常に期待が大きかった。こんかい東海道新幹線のバックアップとしての期待もある北陸新幹線だが、開業エリアが広がるにつれその喜びは広がっている」などコメント。
住所: 福井県敦賀市鉄輪町1-1-24
URL: https://www.jr-odekake.net/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月12日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ魅力発見!北陸新幹線開通で話題の町へ!
舞台は福井県敦賀市。3月には北陸新幹線が開通して話題の港町。街の人に美味しい飲食店を聞くと、挙がったのは「定吉」というお刺身定食の名店。

2024年5月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
JR6社のGW中の新幹線や特急列車の利用者は、上り・下りの合計が約1186万人で去年比で2%増。2018年比では95%。福井の敦賀まで延伸開業した北陸新幹線が好調。近場に出かける人が多く、常磐線や東海道本線などの特急利用者が増えたという。

2024年5月8日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
GW期間中の国際線の利用者は全日空で前年より15.2%増加し、ハワイ線は過去最多で1.5倍となった。新幹線・在来線を利用した人はJRグループ全体で2%増加。3月に福井・敦賀まで延びた北陸新幹線が好調だった。

2024年5月7日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
JR各社や国内の主な航空各社は大型連休の期間中の利用状況をまとめた。このうち先月26日からきのうまでの11日間のJRグループ全体の新幹線と特急列車の利用者数は合わせて1186万人余りと去年の同じ時期と比べて102%と僅かに増え、新型コロナの感染拡大前の2018年と比べると95%まで回復した。各新幹線の利用者数は去年と比べて東北新幹線が102%、上越新幹線が1[…続きを読む]

2024年5月7日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
JR各社や国内の主な航空各社は大型連休の期間中の利用状況をまとめた。このうち先月26日からきのうまでの11日間のJRグループ全体の新幹線と特急列車の利用者数は合わせて1186万人余りと去年の同じ時期と比べて102%と僅かに増え、新型コロナの感染拡大前の2018年と比べると95%まで回復した。各新幹線の利用者数は去年と比べて東北新幹線が102%、上越新幹線が1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.