TVでた蔵トップ>> キーワード

「文京区(東京)」 のテレビ露出情報

大学進学を巡る課題について。大学進学率は男子60.7%、女子54.5%と差は縮まってきている。しかし、進路選択をめぐり、保護者の意識や支援体制に男女の差がいまだ残る現状が見えてきた。地方に住む女子高校生を招き、都内の大学キャンパスを見学するなどの催しが、この夏開かれた。広島や宮崎などから8人が参加。開いたのは、女子の進学支援に取り組む都内のNPO法人。ねらいは進路の選択肢を広げてもらうこと。団体が中高生などの保護者に子どもの大学進学について聞いた調査。進学の際、地元に残ってほしいか尋ねたところ、「強く思う」「どちらかというと思う」と回答した割合は、女子の保護者は男子の保護者よりも高い傾向に。また、将来、どのくらいの年収を稼いでほしいかとの質問に、「600万円以上」と回答したのは、男子の保護者は80%で、女性の保護者は52%と、子どもの性別によって保護者の意識に差が出る結果となった。さらに、1人暮らしをする学生の生活支援を巡っても、男女の差が見えてきた。東京・文京区にある奈良県出身の学生向けの「県人寮」。1か月の家賃は3万5000円。県が所有する施設のため、相場より安く入居できる。しかし、女子は入居できない。大正8年の開設当初から男子学生専用が続いている。こうした都内周辺にある全国の自治体や育英会などが運営する52の県人寮のうち、67%に当たる35は男子学生専用であることが、NPO法人の調査で分かった。奈良県では、県議会で不平等ではないかとする指摘があったことなどから、女子の受け入れの検討を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
イベントを企画した大学院生の片山さんはゲームを通して当時のまちや人々の暮らしを再現することで戦争で失われた生活を想像してもらうのが狙い。活動の原点は出身の広島で去年祖母が亡くなった。祖母は原爆投下後爆心地近くで被爆した。片山さんは高校生平和大使として活動し核兵器廃絶を求め署名・スピーチを行った。

2025年9月12日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けバイオの炎 20年目の逆襲
JAXAで始まる国内初の試み、小原さんたちのチームが用意したバイオ燃料で発電機を動かす。JAXAの田渕さんたちがカウントダウンして、試験開始。バイオ燃料を発電機に流し、正常に作動するかどうかを見る。発電機に燃料が行き渡ったところで照明のスイッチを切り、もう一度灯ればバイオ燃料で発電できていることになる。すると、電気がついた。試験は無事成功。使用したノズルを確[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
料理アプリでこの夏最も検索されたキーワードは「なす」。デリッシュキッチンでは鶏肉となすを炒めてタマネギポン酢ダレを絡めた「なすチキポン酢」が人気。一方ネット検索よりも料理本の方が安心して作れるとの意見も。今人気のレシピ本が人気なのか、番組スタッフは今週火曜に開催された料理レシピ本大賞の表彰式へ。そこで今ブーム到来中のせいろに関する料理本が大賞を受賞していた。[…続きを読む]

2025年9月11日放送 23:12 - 0:01 テレビ東京
カンブリア宮殿驚きの商品開発! 躍進のみそメーカー
味噌汁用ではない家に2つ目のみそというニーズを掘り起こし売上を伸ばしているCRAFT MISO。作っているのは長野・飯島町にある工場。通常みそは蒸した大豆に米麹と塩を加えて発酵・熟成させて作る。CRAFT MISOは独自技術で作った特別な米麹を熟成させたみそに加えてさらに熟成させることで独特な甘味を持つフルーティーな味わいになるという。CRAFT MISOの[…続きを読む]

2025年9月11日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
今すぐ調べて!ウンチクん(今すぐ調べて!ウンチクん)
東京23区にある銭湯382軒で、使用率1位の風呂洗剤を調査。3位はイーグルスターのニュー革命。2位は木村石鹸工業のエアーポールEX。1位は花王プロフェッショナル・サービスのバスマジックリン。この調査の満足度は6。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.