TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋篠宮ご夫妻」 のテレビ露出情報

各国の大使が迎える中あいさつをされる天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。きのう千葉・市川市の宮内庁新浜鴨場で行われたのは、各国の駐日大使らが日本伝統の鴨猟を体験する鴨場接待。愛子さまは秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまとともに大使らとの交流を楽しまれた。鴨場接待は渡り鳥として池に飛来する野生の鴨を伝統的な方法で無傷のまま捕獲し、標識をつけて放鳥する行事。愛子さまにとってはこの日が鴨場デビューとなる。宮内庁新浜鴨場は、皇室にとってはゆかりの深い大切な場所。過去には昭和天皇や若き日の上皇ご夫妻、少年時代の天皇陛下がともにバードウォッチングを楽しまれたことも。天皇陛下が皇太子時代にお忍びで訪れ、雅子さまにプロポーズした場所としても知られている。鴨場ではきのうハプニングが。1羽の鴨が池に逃走。ハプニングに気付いた佳子さまも見つめる中、網を持った係員が池に入り無事に捕獲。見守っていた各国の大使からは拍手が湧き起った。その後、鴨を放すための係員の説明を受けられた愛子さま。無事放鳥に成功。鴨場接待は数ある皇室行事の中でも海外の要人に喜ばれる行事。皇室解説者・山下晋司さんは「皇室関連の施設で楽しんでもらう。国際親善の一環として非常に好ましい」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
6月7日、秋篠宮ご夫妻は「みどりの愛護のつどい」への出席のため千葉県へ。豊かな環境づくりを呼びかけるもので、地域の緑化活動に取り組む人などが参加。式典では公演や個人・団体への表彰が行われ、ご夫妻は表彰者らと懇談するなどした。記念植樹では桜の一種「エドヒガン」を植えられた。
6月10日、天皇陛下は「日本学士院 第115回授賞式」に出席された。優れた研究者に賞[…続きを読む]

2025年7月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
天皇皇后両陛下は日本時間きのう、8日間の公式訪問を終え、モンゴルのチンギス・ハーン国際空港を政府専用機で出発された。歴代天皇で初めてとなるモンゴル公式訪問は、歓迎式典や大統領夫妻との会見に臨み、友好親善を高められた。晩餐会では、陛下自らビオラを演奏し、伝統の馬頭琴の楽団と共演した。戦後80年の節目にあたり、モンゴルに抑留され亡くなった日本人の慰霊を天皇として[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
天皇皇后両陛下は日本時間の昨日午後1時半ごろ、8日間の公式訪問を終えモンゴルのチンギス・ハーン国際空港を政府専用機で出発された。歴代天皇で初めてとなるモンゴル公式訪問では、歓迎式典や大統領夫妻との会見に臨み、友好親善を深められた両陛下。晩餐会では陛下自らビオラを演奏し、伝統の馬頭琴の楽団と共演すると、モンゴルの人たちから大きな喝采を受けられた。また、戦後80[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
天皇皇后両陛下は、モンゴルへの公式訪問を終え、きのう帰国し、出迎えた秋篠宮ご夫妻などと笑顔で挨拶された。両陛下は、歴代の天皇・皇后として初めてモンゴルを訪問し、8日間の滞在中、国賓として歓迎式典やモンゴル最大の祭典「ナーダム」に出席された。訪問の最後には、野生馬「モウコノウマ」の保護地区まで足を運び、今年生まれた2頭に、陛下は「友」、皇后さまは「愛」と名付け[…続きを読む]

2025年7月13日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
3日、秋篠宮ご夫妻は大阪・関西万博のジャパンデーの式典に出席された。日本文化の歴史を振り返るステージ、漫画とダンスを融合させた独創的なパフォーマンスが繰り広げられ、日本館の名誉館長を務める藤原紀香がスピーチ。歌手のMISIAは未来への希望をテーマにした曲を披露した。ご夫妻は映画監督の河瀬直美がプロデュースしたパビリオンを視察され、サウジアラビアのパビリオンで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.