TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋篠宮ご夫妻」 のテレビ露出情報

きのう天皇陛下は65歳の誕生日を迎え、午前皇居宮殿のベランダから天皇誕生日一般参賀を行った。陛下が皇太子時代から大切にしていたのは国民の中に入り、国民に寄り添うという姿勢で去年、地震と豪雨で大きな被害を受けた能登半島の被災地には皇后さまと共に3度訪問した。また愛子さまも臨んだ春と秋の園遊会ではオリンピックのメダリストをねぎらった。
先週木曜日、誕生日に先駆け天皇陛下は会見に臨み、戦後80年となる今年、戦争の歴史とどう向き合うか考えを述べられた。節目の年に当たることし、両陛下は戦没者慰霊のため太平洋戦争の激戦地となった硫黄島へも訪問される方向で検討が進められている。会見では、両陛下にとって思い出の地についても。昭和天皇、上皇さまに次ぎ、国賓としてイギリスを公式訪問し、イギリス訪問中はチャールズ国王夫妻主催の晩さん会に出席されたほかオックスフォードも訪問した。さらに陛下は日本赤十字社に入社されて、まもなく1年となる長女、愛子さまについて「社会人として一歩一歩、成長している様子をかいま見ることができ、大変うれしく思っております」などと話した。プライベートな時間の過ごし方について「皇居内でジョギングなど健康のための運動を行っています。また最近は、なかなか練習の時間を取りにくくなっているがビオラやバイオリンの練習も少しずつ続けています」などと話した。ビオラを陛下におよそ40年間教えてきた奏者・兎束俊之さんは心遣いなどを受けたと話した。来月、成年にあたって初めての記者会見に臨む悠仁さまについて自分の将来をしっかりと見つめつつ、春から進学する筑波大学では、実り多い学生生活を送ってほしいと述べられた。きのう、多くの人たちが訪れた皇居の一般参賀。陛下は穏やかな春の訪れを願われた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
10月14日、天皇皇后両陛下は大阪・関西万博のために来日したスウェーデンのビクトリア皇太子夫妻と皇居で夕食をともにされた。皇太子は令和元年、グスタフ国王とともに即位の礼に参列している。万博を通じた国際親善はこれで最後。10月13日、秋篠宮ご夫妻は大阪・関西万博の閉幕式に臨まれた。開催期間中、両陛下は2回訪問され、愛子さま、佳子さま、悠仁さまもそれぞれ視察され[…続きを読む]

2025年10月18日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NHK ONE ニュース
天皇皇后両陛下の長女の愛子さまが、日本との外交関係樹立70周年を迎えたラオスを11月17日から6日間、公式訪問する。愛子さまの外国公式訪問ははじめてとなる。日本とラオスは、昭和30年に外交関係を結び、ことし3月に70周年になる。平成24年には当時皇太子だった天皇陛下が、平成11年には秋篠宮ご夫妻が、公式訪問されている。

2025年10月18日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
9月13日から2日間、佳子さまは「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出席するため鳥取県をご訪問。1日目、湯梨浜町の障害者支援施設へ。入所者らがボッチャをする様子をご覧になられた。ボッチャは脳性麻痺や手足に重い障害がある人のため考案されたスポーツ。夕方、倉吉市の県立美術館で大会の交流会にご参加。翌日の大会に出場する出場者らと懇談。佳子さまは全日本ろうあ連盟[…続きを読む]

2025年10月18日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
愛子さまが東南アジアのラオスを正式訪問されることが正式に決まった。愛子さまは来月17日~22日にかけてビエンチャンやルアンパバーンなどを訪問予定。愛子さまにとって初の海外公式訪問になる。現地ではトンルン国家主席の表敬訪問や晩餐会の開催が調整されている。ラオスにはこれまで1999年に秋篠宮ご夫妻、2012年に皇太子時代の天皇陛下が公式訪問されている。

2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
愛子さまが東南アジアのラオスを正式訪問されることが正式に決まった。愛子さまは来月17日~22日にかけてビエンチャンやルアンパバーンなどを訪問予定。愛子さまにとって初の海外公式訪問になる。現地ではトンルン国家主席の表敬訪問や晩餐会の開催が調整されている。ラオスにはこれまで1999年に秋篠宮ご夫妻、2012年に皇太子時代の天皇陛下が公式訪問されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.