2025年10月18日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
自民 定数削減 受け入れ検討

自民党と日本維新の会は連立政権の発足も視野に2回目の政策協議を行い、両党は大きく前進したとしている。自民党は維新の会が求める国会議員の定数削減も受け入れる方向で検討していて、明後日の合意を目指して詰めの調整を進めることにしている。

キーワード
日本維新の会自由民主党
高市総裁 首相選出の公算大

自民・高市総裁と維新・藤田共同代表はきのう、連立政権発足も視野に2回目の政策協議を行い、維新が要望した12項目の個別政策などについて意見を交換した。維新が求める議員定数削減について自民党は受け入れる方向で検討していて、両党は臨時国会召集前日の明後日の合意を目指して文言を含め詰めの調整を進めることにしている。ただ維新の中には閣僚を出して連立を組むよう求める意見や、閣外協力に留めるべきなどといった両論の意見が出ており、政権の枠組みを巡っても引き続き調整が行われる見通し。一方総理大臣指名選挙での連携に向け、立民・国民に協議を打ち切る方針を伝えた。国民・玉木代表は「我々としても立民と現段階で国家運営をすることは難しく、理解も出来る。」、立憲・野田代表は「中道という路線が明確になる。これからの国会論戦などを覚悟を決めて戦っていきたい。」などと述べている。3党の連携が困難となったことで高市総裁が指名選挙で選出される公算が大きくなっている。

キーワード
内閣総理大臣指名選挙吉村洋文国民民主党小林鷹之日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦高市早苗
社内のブラック

NHKでは罰のように感じてしまうなどといった職場のルールなどについて取材を進めている。情報の投稿はニュースポストから。

キーワード
ニュースポスト日本放送協会
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(特集)
グッドデザイン賞 時代が求めるアイデア

今週行われたグッドデザイン賞の発表会では建築家の坂茂さんが大賞を受賞。東京と石川県の企業が共同応募した木造の仮設住宅で、能登半島地震の被災地で建設され高い耐久性が特徴。見た目の美しさだけでなく、高度な技術が不要である点などが評価された。8月に行われた審査会では書類審査を通過した5000件余の応募作が集められた。応募作は20の分野に分けられ、物だけでなくサービスなどもパネルを使って展示されている。審査するのは第一線の専門家達で、世の中をどう豊かにするかなどを重視している。ベスト100に選ばれた「学校断熱ワークショップ」は天井裏に断熱材を敷き詰めたりすることで教室の断熱効果を高める取り組み。猛暑の夏が続く中、全国の学校でエアコンの設置を進めるとともにエネルギー効率化のための断熱対策も求めている。この取り組みをNPOなどと手掛けるのが建築家・竹内昌義さん。子どもらが省エネを考えるきっかけにしてほしいとワークショップを発案した。今年8月には長野県飯田高校でワークショップを実施。竹内さんらは子ども主体で企画できるようマニュアルを作成。企画書の作り方などが記されている。生徒らはマニュアルを参考に準備を進め、8枚の内窓を設置。他教室と比べ室温が約2度下がったという。この取り組みは6年前に始まってから30校以上で開催され、各地に広がっている。賞の審査員は省エネの理解が学校から社会に広がることを期待し評価したとのこと。

キーワード
2025年度グッドデザイン賞グッドデザインアワードグッドデザイン大賞千葉県日本コンベンションセンター国際展示場坂茂港区(東京)石川県長野県飯田高等学校
おはSPO
CSファイナルステージ 阪神 2年ぶり日本シリーズ進出

CSファイナルステージで、阪神が2年ぶり日本シリーズ進出を決めた。阪神×DeNAの試合。阪神の佐藤輝明が、3ランホームランで先制。阪神の先発投手は髙橋遥人。7回までノーヒットに抑えた。その後、石井大智が登板。ピンチをしのぎ、無失点でつないだ。 4-0で阪神の勝利。3連勝で、日本シリーズ進出となった。ソフトバンク×日本ハムの試合。日本ハムのレイエスは、ソフトバンクの先発の上沢直之からホームラン。日本ハムのルーキーの山縣秀がホームラン、郡司裕也がツーベース。先発の伊藤大海は、連打を許さず。6-0で日本ハムの勝利。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡フランミル・レイエス上沢直之伊藤大海北海道日本ハムファイターズ山縣秀松尾汐恩横浜DeNAベイスターズ石井大智福岡ソフトバンクホークス藤川球児郡司裕也阪神タイガース阪神甲子園球場高橋遥人
NHK ONE ニュース
コメ平均価格 4週連続値下がり

全国のスーパーで今月10月12日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、前の週より63円値下がりして5キロあたり税込みで4142円。値下がりは4週連続。農林水産省はブレンド米の販売割合が増え、値下がりにつながったと考えられるとしている。また銘柄米の平均価格は5キロあたり税込みで4440円と前の週より29円値上がりした一方、ブレンド米などは171円値下がった。

キーワード
NHK ONE備蓄米農林水産省
愛子さま ラオスを公式訪問へ

天皇皇后両陛下の長女の愛子さまが、日本との外交関係樹立70周年を迎えたラオスを11月17日から6日間、公式訪問する。愛子さまの外国公式訪問ははじめてとなる。日本とラオスは、昭和30年に外交関係を結び、ことし3月に70周年になる。平成24年には当時皇太子だった天皇陛下が、平成11年には秋篠宮ご夫妻が、公式訪問されている。

キーワード
ラオス天皇徳仁敬宮愛子内親王文仁親王妃紀子皇后雅子
前橋市長 “職にとどまる”

前橋市の小川晶市長は、部下の既婚男性とホテルに通っていたとして、市議会から倫理的な問題点を指摘されている。きのう、小川市長は、市長の職にとどまることを明らかにした。道義的責任を明確にするために、任期満了まで自身の給与を50パーセント減額する意向。

キーワード
前橋市前橋市役所小川晶
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.