TVでた蔵トップ>> キーワード

「三徳山文殊堂」 のテレビ露出情報

鳥取県三朝町の「三徳山三佛寺 投入堂」を紹介。三徳山に706年に開山したと言われ、国宝にも指定されているとのこと。参拝するまでは険しい山道が続くため、日本一危険な国宝鑑賞として有名だという。登る際にはまず登山に適した格好かチェックされ、凹凸のないスニーカーでは入山許可が下りないという。そして入山すると木の間を登ったり、鎖に全体重を預けて登るなどいくつかの難所を乗り越え、標高約500mまでくると「三徳山文殊堂」に到着。ここで休憩して英気を養った後、また険しい山道を登ると投入堂が見えてくる。毎年全国から約3万人が訪れるとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.