TVでた蔵トップ>> キーワード

「新エネ大賞」 のテレビ露出情報

総面積の94%が森林の山梨県小菅村。関口智久さんの取り組みを紹介。小菅の湯にエコで地域が盛り上がるというボイラーの導入提案をした。再生エネルギーの薪を活用し、薪ボイラーの電力は太陽光パネルで賄い太陽熱温水器も活用。この組み合わせにより災害時でも温泉に入浴が可能。この取り組みが評価され新エネ大賞を受賞した。薪ボイラーにしてから年間光熱費は1400万円以上、CO2は100t以上削減することができたという。薪は間伐材を活用しており、村民に薪の加工・乾燥の仕事も生まれた。森林整備で生まれた空間には地域活性のためアクティビティを導入。関口さんがこの先目指す未来は「地に足をついた生活をしながら、地域が豊かになるような取り組みを」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.