TVでた蔵トップ>> キーワード

「大屋根リング」 のテレビ露出情報

184日間に渡って開催された大阪・関西万博はきょうが最終日。初日は雨に見舞われた万博開場だが、最終日のきょうは過ごしやすい秋晴れとなっている。大屋根リングの上にも多くの人の姿がみられる。人気パビリオン前にはすでに行列が出来ている。入場ゲート前には徹夜組を含む多くの人がおり、長蛇の列となった。午前8時40分、予定より10分早くオープン。一般来場者数は累計2500万人を突破。ミャクミャクの人気もあり、グッズ販売も好調で運営収支も黒字が見込まれている。閉幕後は大屋根リングの一部が残される方針。万博のレガシーをいかに残していけるかが今後の課題となる。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 15:25 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
大阪・関西万博から中継。大屋根リング1周を楽しんでいる人もいるという。午後4時~フラッグパレードが行われる。旗を一斉に降ろすイベントが午後5時30分ごろに行われ、6時35分になると花火が打ち上げられる。午後10時に閉館になる。

2025年10月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
大阪・関西万博から中継。1時間待ちのところも多いという。最終日はいろんな催しが目白押しとのこと。

2025年10月13日放送 13:55 - 15:20 NHK総合
大阪・関西万博 開会式EXPO2025 大阪・関西万博 閉会式 中継
大阪・関西万博の閉会式から中継。和太鼓の演奏ではダンサーのATSUSHIとMiyuがダンスを披露した。184日間の回帰を振り返る映像プログラムでは大屋根リングや各パビリオンなどが流れた。謝辞として大阪府の吉村洋文は「世界の皆さん、日本国民の皆さん、ありがとう。またいつの日か日本で万博をやりましょう。」、石破総理は「閉会式を迎えることが出来たのは160を超える[…続きを読む]

2025年10月13日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
大阪・関西万博はきょう閉幕日を迎えた。会場から中継。会期終盤は連日20万人以上が訪れていて、最終日のきょうも賑わっている。午前中は大屋根リングの上で国内外のパビリオンのスタッフが手を繋いで連帯を示す催しなどが開かれた。午後2時から閉会式が行われる。半年間に渡って2500万人以上の人が訪れた。

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大阪・関西万博開場から中継。きょうが最終日となっている。多くの人が訪れ、歩く場所がないほど。外は雲が多いが、日差しが強く暑くなっている。最終日は通常より20分早い開場となった。鳥海氏は万博に36回訪れ、きょうが37回目。印象に残ったものとして大阪ヘルスケアパビリオンをあげ、25年後の自分の姿を見てダンディーな姿が写っていたと明かした。ミライ人間洗濯機にも入り[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.