- 出演者
- 藤田大介 石川みなみ
オープニング映像。
トランプ大統領は13日中東に向けて出発した。トランプ大統領は今回の中東訪問で自らの成果とリーダーシップをアピールすると共に、各国との協議を通じて戦闘終結を確かなものにしたい考え。トランプ大統領は専用機内でイスラエルとハマスによる戦争は終わったとの認識を示し、停戦は維持されるだろう、文書にはなっていないが、口頭での多くの保証が得られているとした。トランプ氏は日本時間きょう午後、イスラエルに到着し、議会で演説し、人質家族と面会する予定。その後エジプトに移動し、首脳会議を主催する。戦闘の再発を阻止するためアメリカ軍は200人を派遣し中東諸国と停戦合意を監視する方針。イスラエルが要求する武装解除にハマスは応じておらず、ガザ地区の今後の統治のあり方についても意見が異なるため恒久的な和平に繋げられるかトランプ氏の真価が問われている。
国民民主党の玉木代表はきょう、自身のSNSで立憲民主党から呼びかけられた党首会談に応じる意向を明らかにした。党首会談は公明党が自民党との連立を解消したことを受けて、立憲民主党の野田代表が呼びかけたもの。玉木氏は中身のある会談にするためとして今週中に幹事長会談を開催することも明らかにした。玉木氏は立憲民主党の他、自民・公明・維新とも幹事長会談を開くよう榛葉幹事長に指示したという。
184日間に渡って開催された大阪・関西万博はきょうが最終日。初日は雨に見舞われた万博開場だが、最終日のきょうは過ごしやすい秋晴れとなっている。大屋根リングの上にも多くの人の姿がみられる。人気パビリオン前にはすでに行列が出来ている。入場ゲート前には徹夜組を含む多くの人がおり、長蛇の列となった。午前8時40分、予定より10分早くオープン。一般来場者数は累計2500万人を突破。ミャクミャクの人気もあり、グッズ販売も好調で運営収支も黒字が見込まれている。閉幕後は大屋根リングの一部が残される方針。万博のレガシーをいかに残していけるかが今後の課題となる。