TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区立西新宿小学校」 のテレビ露出情報

通知表・宿題廃止に問題は?新宿区立西新宿小学校では、勉強できる・できない評価に教師が疑問をもち、2023年度から全学年の通知表を廃止し、その代わりに期末に保護者と担任が面談をする機会がある。”担任からの一方通行”から”双方向の意見交換”にしていきたいということ。山内アナは「なくていい派」だと話し「特に低学年は月齢の差が大きい為、評価するのが難しいと思う」などとコメント。また山形・新庄市立日新小学校では「自ら考え学ぶ力」を育てるため、2023年度から宿題を廃止。自由で自主的な家庭学習にし、テストの点数も以前と大差なしということ。専門家は通知表・宿題廃止に大賛成だといい「一斉に評価するのではなく個別評価することで自己肯定感を伸ばすべき」だということ。
住所: 東京都新宿区西新宿4-35-5

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月9日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
岐阜県美濃市で小学1年生・2年生の通知表の廃止が決まった。美濃市教育委員会の島田委員長は「低学年の発達段階で(劣等感を)感じることを防ぎたい」などと話す。東京の新宿区立西新宿小学校では2年前に夏休みの宿題とともに通知表の廃止に踏み切った。目指したのは主体的に学べる学校づくり。個人面談の場を増やすことで理解を深めているという。

2025年2月19日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタおはスタ発!小学校でバズらせ隊!
おたこぷーとやさいいズが新宿区立西新宿小学校を訪れ、やさしいズ考案の「おいしいグルメどっちっち!?」というゲームを遊んでもらった。1組チーム、2組チームで対戦。勝利は2組チーム。

2024年11月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
PTAについて、ユカイは、子どもの幼稚園や小学校で会長を務めたとし、コロナ禍で声をかけられ、最初は副会長として参加したら、繰り上がりで会長になった、いい経験になったなどと話した。視聴者からは、役員が決まらず、雰囲気が悪くなり、先輩役員が泣き出したなどという投稿が寄せられた。ユカイは、なかなか決まらないことはあるなどとし、和田は、結局、いつも同じ人が手を挙げる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.