TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

清泉女子大学の今野さんはとことんは最後の最後・徹底的にという意味で、これは足拍子のこと。足拍子は日本舞踊の踊り方の一つで舞台を足で踏み鳴らすこと。とんはトントントン。とこはトントントンをトコトンと呼び、リズム言葉でト・コ・トンと表現するようになった。江戸時代頃には日本舞踊以外でも使用されていたというが当時は特別な意味をもたないはやしことばだった。はやしことばは歌や踊りの合間にいれる言葉で、ソーランやエッサなど意味はないが全体を活気づける役割をもっていた。江戸時代の後期にかかれた小説の東海道中膝栗毛は旅での宴会のシーンでトコトントコトンとはやしことばを入れてくださいと書かれ、この時代にトコトンが庶民の間ではやしことばはとして称されていた。今の意味になったのは明治元年につくられた「トコトンヤレ節」。トコトンヤレ節は日本初の軍歌と言われ、その中で新政府軍を鼓舞する内容の歌詞やタイトルに「トコトンヤレ」という言葉が使用されていた。色んな人が聴いていくうちに勝手に解釈された、トコトンヤレのヤレが徹底的にやれと伝わり、さらに1番から6番まで全ての締めくくりがトコトンヤレ トンヤレナだったため、最後の最後までという解釈になり現在の意味になっていったとされる。里見とんの小説の大道無門には何事もとことんまで落ち込んで行ったと最後の最後までという意味で書かれていた。またこうした言葉の意味が変化することはよくあるという。お茶の子さいさいは簡単なこと、簡単にできるという意味だが、さいさいははやしことば。お茶の子はお茶に添えて出されるお菓子。簡単に食べることができることから転じてお茶の子が簡単にできるという意味になり、後により軽快に物事をこなす表現としてさいさいがつけられたと言われる。
最後にトコトンの瞬間をみるため、日本舞踊の流派の西川流の潮来出島という踊りを鑑賞した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
JOCはシンボルアスリートに北口榛花選手、藤波朱理選手、坂本花織選手ら新たに3人を選出した。

2025年4月21日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
JOCはシンボルアスリートに北口榛花選手、藤波朱理選手、坂本花織選手ら新たに3人を選出した。

2025年4月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
山手線と京浜東北線の一部区間が運休となったこの週末。品川駅から新宿駅までは22駅となっているとのこと。運休を伴う線路切替工事はこの先もまだ予定されているとのこと。

2025年4月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相は電気・ガス料金やガソリン価格の補助について「国民の負担が少しでも減るよう政府としてきちんとやりたい」と述べた。記者団の取材に対し野田氏は「財源をきちんとつくった補正予算」編成の必要性を示した。

2025年4月20日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
立憲民主党は夏の参議院選挙の公約に消費税減税を盛り込むか党内で検討を進め、あさって意見を取りまとめる方針。野田代表は東京都内で記者団に執行部としての結論について「そう遠くない将来だ」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.