TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

今年7月の芥川賞・直木賞は27年ぶりに該当作なしとなり、7月22日に「かってに芥川賞・直木賞」を立ち上げた丸山優河さん。東京都内の5店舗+栃木、島根、鳥取の計9店舗+読書好きの有志らが協力し、SNSで「芥川さん」「直木さん」約500人に連絡。芥川7人・直木さん1人に”とっておきの一冊”を教えてもらい”賞”に。今後について丸山さんは「『該当作なし』が書店にもたらした売り上げ減少に本賞が少しでも貢献出来たら嬉しい。「芥川さん」「直木さん」は全国的に少ないので、より多くの「芥川さん」「直木さん」にも参加してもらえたら」と話している。関根は「皆さんそれぞれのオススメの本があると思うので、こんなのもあるんだ!と知るきっかけになる」等とコメント。他にも書店員による文学賞がある。注目したのは今年創設された「河出真美賞」。河出真美さんは文学コンシェルジュ。該当作なしの発表を受け、自分たちで本を売る努力をしよう!と。「たくさんの人に読んでほしい」と思った1作品は「レモネードに彗星/灰谷魚」。唯一無二ですごくユニークな一冊だという。週を追うごとに売り上げが増え、本の重版が決定したとのこと。本屋さん以外にSNSで活動しているのがブックインフルエンサー・けんごさん。主に小説を読んだことのない人へSNSを通して作品を紹介。「現在はタイパが求められ、短いコンテンツが好まれる時代だが、そんな中で「読書」の魅力は「遅さ」。速くなりすぎた時代の流れをゆっくりに戻してくれる「読書」の魅力がもっと多くの人に届いてほしい」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
神奈川・藤沢市の片瀬西浜・鵠沼海水浴場では、今年は今月7日まで海水浴期間が延長。あすは東京都心で最高気温37℃予想と異例の残暑が続く見込み。

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
第173回の芥川賞・直木賞がいずれも該当作なしという27年ぶりの異常事態に。大きな影響を受けるのは書店。例年であれば本を売るチャンスのはずが大ピンチに。そんな窮地に立ち上がったのがコピーライターの丸山さん。本家とは全く関係ない「かってに芥川賞・直木賞」を立ち上げた。SNSを使い、全国の「芥川さん」「直木さん」を検索し、片っ端から連絡を取る。丸山さんの企画に賛[…続きを読む]

2025年9月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのうの東京都心の気温は36.4℃。26日目の猛暑日となり過去最多を更新。都内のラーメン店では7割の客が冷やし中華を注文。例年8月末で終了するメニューを暑さがおさまるまで出すことにしたという。さらに生ビール1杯無料サービスも継続。

2025年9月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今年も発売される月見バーガー。マクドナルドからは「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」などが登場。ウェンディーズでは月に見立てたという餅が入ったバーガーが登場。ロッテリアからは和風の月見バーガーが登場。モスバーガーからは半熟卵とこだわりのソーセージのコラボ「月見フォカッチャ」が登場。ケンタッキーフライドチキンからは「とろ~り月見和風チキンカツバーガータマゴた[…続きを読む]

2025年9月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
日本の貯蓄事情を外国人に聞いてみた。「全然足りない」「ドイツ人はこれよりある」などと言った声があがった。世界の金融資産保有額1位はルクセンブルグ。日本は21位だった。42歳、サンフランシスコから来た男性は月給は117万円。貯蓄額は「貯蓄額は880万円」。イタリア人夫婦は月給は2人で72万円。貯蓄額は「2人あわせて859万円」。ブラジル人家族の貯蓄額は「147[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.