TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿駅」 のテレビ露出情報

今回の東京都知事選は史上最多56人の候補が乱立し異例の選挙戦となった、きのう、JR池袋駅前では小池百合子氏による街頭演説が行われた。土砂降りの雨の中、演説を聞くために非常に多くの人が集まってきていた。一方演説会場の周りでは「小池百合子の公約達成はゼロ」と看板を持ち手荷物検査を突破しようとする女性が事務所関係に止められる様子も見られた。17日間に及んだ選挙戦。小池氏は都心から離れた八丈島や奥多摩町など人口が少ない地域から選挙活動を開始。時には船の上から住民に支持を訴えかけた。ただ、選挙期間中も公務を優先すると明言。知事として都電の車内で行われたプロレスを視察するなど前半戦は街頭演説にあまり立たなかったが、後半戦に入ると人が多い都市部でマイクを握る回数も増えた。どの会場も金属探知機によるボディーチェックが行われるなど厳戒態勢だった。激しいやじが収まらず演説が中断される場面もあった。一方、蓮舫氏は選挙戦初日から反自民、非小池を前面に押し出した。裏金問題で自民党に吹く逆風を自らの追い風にしたい考えだが小池陣営は自民党の国会議員は応援演説に立たないステルス戦術を徹底。告示後に行われた公開討論会も1度だけ。蓮舫氏は小池陣営の姿勢を非難した。党派色を消す小池氏に対して、蓮舫氏のもとには立憲民主党や共産党の志位和夫議長ら次々と国会議員が駆けつけた。広島県安芸高田市の市長時代議会との対立をSNSで発信し注目を集めた石丸伸二氏は今回もバズりを意識した選挙戦を展開。東京以外から演説を聞きに来る人も少なくなかった。この広がりを生み出しているのがどの演説会場にも現れる動画配信者たちの存在。動画の配信実況している男性は愛知県からやってきたという。選挙期間中はホテルに泊まり込み朝5時起きで演説会場を回って生配信。夜遅くまで編集やテロップ付けの作業が続く。ホテル代や交通費も自腹だという。彼は自身の配信動画の再生数が石丸氏を当選に近づけると考えたという。しかし、史上最多56人が立候補した東京都知事選では選挙ポスターを巡っては告示日から早くも騒動が起きていた。ほぼ全裸の女性のポスターを貼った河合悠祐氏は「逮捕されようと後悔はない」とコメントした。
住所: 東京都新宿区

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
続いて気象情報。午前中雨ピーク。

2025年4月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
4月も値上げが相次ぐが、街では「ノーマネーデー」といわれるちょっと前向きな節約術が話題になっている。今日から値上げされる食品は実に4200品目以上。飲料大手がビール類や缶酎ハイなどを一斉値上げ。そのため、3月中に仕入れた分は、在庫が無くなるまでお値段据え置きという酒店では昨日、駆け込み客が殺到していた。4ケースを購入した夫婦の自宅にお邪魔すると、そこには大量[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
山下健二郎さんは上京時の思い出について「電車で新宿駅に降りて地上に出れなかった」等と話した。

2025年3月31日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
民間の調査会社「帝国データバンク」は4月に値上げされる食品の数を4225品目と発表した。ことしは人件費や物流費の上昇を理由に去年を上回るペースで値上げが続いていて少なくとも夏にかけて値上げラッシュが見込まれるとしている。新宿駅前を歩く街の人に相次ぐ食品値上げについての意見を聞いた。民間の調査会社が国内の主な食品メーカー195社を対象に行った調査によると主な品[…続きを読む]

2025年3月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!駅近グルメお花見SP
新宿駅から約28分の早稲田停留場。月曜新レギュラーの夏菜とMAXのREINAを迎えて訪れたのは、停留場から徒歩2分の「iro」。この時期は連日満席で、1日に200人の客が訪れることもある人気店。店内から神田川沿いの桜並木を眺められる。本場・中国の様々なお茶が楽しめる。全26種のうち中国・台湾茶だけでも10種類以上が楽しめる。一行は、人気メニュー「二段セット」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.