TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

都内で美容関係の仕事をしている大築貞美さんはあるポイ活アプリを使うことでダイエットに成功。アプリを提供しているのは地元の自治体。健康につながる行動を実践するとポイントがたまりデジタル商品券に交換できる。一日5000歩歩くことができれば10ポイント。食事のメニューを記録して5ポイント。ポイントがたまるならと運動や食事の内容を見直した大築さん。体重を2キロ程減らすことができた。アプリを提供している葛飾区。今年度の利用者の目標は5000人としていたが約1か月で1万人を達成。健康寿命が都の平均を下回っていた葛飾区。これまで健康促進のための施策を行ってきたがなかなか関心を持ってもらえなかった。しかし、ポイ活を絡めたことで区民の取り組み方が大きく変わった。さらに「ただ移動する」だけでポイントがたまるアプリも登場している。徒歩、車、電車などで10キロ移動すると1円程のポイントがたまるこのアプリ。4年間でのダウンロード数は延べ2000万に上っている。東京・文京区のアプリを開発した会社はカーナビなどに使われるデジタル地図の作成を行っている。ポイ活アプリで集めた人流データは地図の精度や品質の向上に活用されている。ジオテクノロジーズの秋本和紀さんは、ジャンルとしてはポイ活、ここに我々の地図情報を絡める視点で人流データを取るというところも含めてアプリの初期段階のアイデアが出来たと明かした。
ポイ活の進化は大手決済サービス事業者でも。今、買い物以外の場面でもポイントを活用してもらおうとしている。さらに、資産運用の疑似体験や保険加入などにもポイントサービスを組み込み事業の拡大を目指している。PayPayマーケティング戦略本部シナジー推進部部長・波津美里さんは、自然にポイントをためて自然にポイントを使いたいときに使って頂く、そのためにポイントを使った施策を様々な形で提供していく、と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないそうめん料理の世界)
猛暑や物価高など、様々な負担がのしかかる日本の夏の食卓。そんないまこそ台所の救世主になれるのがそうめん料理。実はいまレシピサイトの投稿件数は3万件の注目度。さらに近年、全国に専門店も次々誕生し、そうめんの新しい可能性が追求されている。紹介してくれるのは夢だった舞台俳優を長年続けていた中で小豆島のそうめんに衝撃を受けて以来、7年間で1,500以上のそうめん料理[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
あすも全国的に猛烈に暑い1日となる。きょう午後、関東甲信地方では山沿いを中心に積乱雲が発達。群馬の片品村北部付近と川場村付近では1時間に約100ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が連続で発表された。あすの北海道・北見市と大分・日田市の予想最高気温は39℃。あすは25の都道府県に熱中症警戒アラートを発表。

2025年7月22日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
今日は大暑、関東甲信はすでに猛暑日となっているところもあり熱中症対策を徹底する必要がある。栃木・真岡の長沼八幡宮では大暑にあわせ水をかぶる神事が行われた。熱中症警戒アラートが茨城・栃木・群馬などに発表されている。一方午後は、大気の状態が不安定になる見込みで、今夜遅くにかけて非常に激しい雨のおそれがある。

2025年7月22日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!御殿場アウトレットに密着
御殿場アウトレット人気の秘密2つめは直行バスのお得なサービス。路線によってクーポンをもらうことができる。

2025年7月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
「串天ぷら段々屋」の夏限定「元祖冷やし天丼(1380円)」を紹介。一番の特徴はジュレ。天ぷらのツユの代わりに、かつおなどの出汁がきいたジュレを使用。こだわったのは天ぷらのサクサク感とジュレのプルプル感の融合だそう。また炊きたてご飯に氷とミョウガを入れ、流水でしっかり混ぜ合わせ水気を切り、ご飯も冷たくしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.