TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟県立海洋高等学校」 のテレビ露出情報

笑顔で喜びを語ったのは第75代横綱・大の里。8年ぶりに誕生した日本出身の横綱。大の里の生まれ故郷、石川・津幡町。津幡駅校内ではいたるところに横綱昇進を祝う文字が。津幡町役場にも大きな大弾幕が掲げられていた。津幡町少年相撲教室は大の里関が小学生時代に通った相撲教室。指導していた長井監督「ここの練習場では同じ力の子はいなかった、僕に当たったり、監督に当たったり、大人に胸を出してもらうような稽古をよくしていた」などと話した。新潟県立海洋高校相撲部の田海総監督は旅館を改装して相撲部の寮にし、部員の生徒たちと一緒に生活。田海総監督は「相撲が大好き。弱音をはいたりすることはない生徒だった」などと話した。相撲IQが非常に高かったという。高校を卒業し、角界入りをした後、十両になり、お米1トンの差し入れをしたそう。
住所: 新潟県糸魚川市大字能生3040
URL: http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
大相撲秋場所で横綱同士の優勝決定戦を制し、横綱として初めてとなる通算5回目の優勝を果たした大の里。中学・高校時代を過ごした新潟県糸魚川市では喜びの声が上がっている。市内の道の駅にも横断幕。施設内にある海洋高校のアンテナショップでは、大の里も食べたソフトクリームが優勝を記念して1.5倍となっている。優勝を祝うセールでは相撲部員が授業で開発したレトルトカレー入り[…続きを読む]

2025年8月15日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ウワサのお客さましゃぶ葉 牛たん食べ放題 白飯ドカ食い相撲部が来店
大の里の後輩軍団が登場。新潟県立海洋高等学校相撲部は全国大会個人団体合わせて25回優勝している。今回はしゃぶ葉へ襲来。2日間で160合の白飯をたべまくる。学生時代の大の里の貴重映像も。しゃぶ葉 上越インター店に、総監督、コーチ、部員が9人がやってきた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.