TVでた蔵トップ>> キーワード

「新里酒造」 のテレビ露出情報

沖縄県うるま市にある1846年創業の新里酒造は、泡盛を製造するときに出る廃棄物「酒かす」を活用し、環境への負担も減らせないかと悩んでいた。うるま市のAlgaleXは、藻で、海の資源などを守りたいと考えていて、泡盛かすで食用の藻を培養する取り組みを始めた。泡盛かすの旨味成分などが藻に凝縮され、旨味成分のグルタミン酸は、昆布の1.5倍以上となり、レストランでは、調味料として使われ始めている。霧島酒造では、1日約400トンのサツマイモを扱っている。傷のある部分などは、カットして捨てている。その芋くずは、1日15トンにのぼる。焼酎かすは、1日850トンにのぼる。焼酎かすなどを微生物の力で発酵させ、バイオガスを回収して、発電を行っている。燃料のほか、約2400世帯分の消費電力が賄えるという。この発電で、年2億円以上の収入が新たに生み出された。食品廃棄物を再活用する試みが広がっている。
住所: 沖縄県沖縄市古謝864-1
URL: http://www.shinzato-shuzo.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
沖縄県うるま市にある1846年創業の新里酒造は、泡盛を製造するときに出る廃棄物「酒かす」を活用し、環境への負担も減らせないかと悩んでいた。うるま市のAlgaleXは、藻で、海の資源などを守りたいと考えていて、泡盛かすで食用の藻を培養する取り組みを始めた。泡盛かすの旨味成分などが藻に凝縮され、旨味成分のグルタミン酸は、昆布の1.5倍以上となり、レストランでは、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.