2023年11月9日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
加藤シルビア 井上貴博 ホラン千秋 國本未華 熊崎風斗 上村彩子 高柳光希 
きょうの”気になる”60秒
コーヒーの2050年問題って?

コーヒーは地球温暖化の影響で2050年には栽培出来る地域が半分になると言われている。高柳さんはコーヒーの実を食べさせて貰ったがどんな味がすると思うか聞くと石井さんは苦いんじゃないですか、ホランさんは酸っぱいと答えた。高柳さんは甘酸っぱいと話した。

キーワード
さくらんぼコーヒーの実ライチ持続可能な開発目標沖縄県
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶をした。井上さんは「いよいよ明日の夜、寒気が流れこんで冬がやってくる」などと話した。

最新ニュース
岸田総理年内解散見送りへ 党内から「選挙は新しい顔」の声

岸田総理は周囲に対し「今は経済対策をやって経済を好循環に乗せることの方が大事だ」と語っていて与党幹部にも伝達した。今解散に踏み切れば年末の税制議論や予算編成の日程に悪影響を与えることも考慮したとみられている。来年9月の自民党総裁選で再戦を目指す岸田総理は引き続き総裁選前の解散のタイミングを模索する考え。内閣支持率が過去最低を記録する中で自民党内からは選挙が新しい顔で臨んだ方がいいなどの声も出ている。

キーワード
岸田文雄総理大臣官邸自由民主党自由民主党総裁選挙衆議院議員総選挙
全国的に秋晴れも「暑い」の声 各地で紅葉見頃週末には冷え

今日の東京は秋晴れとなり最高気温21.0℃となった。一方各地では紅葉が見頃を迎えている。富山県高岡市では今朝けあらしが見られた。昨日、立冬を迎え暦上は冬になった。あすは全国的に雨が降り週末にかけ今シーズン1番の寒気が流れ込み気温が下がる見込み。都内のホームセンターでは先月から暖をとるグッズのコーナーを展開した。

キーワード
けあらしカインズ町田多摩境店仙台市(宮城)伏木(富山)南阿蘇村(熊本)垂玉温泉夏日富士山富士河口湖町(山梨)新宿(東京)町田市(東京)立冬銀座(東京)高岡市(富山)
Boonaのイチバン天気
気象情報

隅田川からの映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
TBSテレビ赤坂(東京)隅田川
(お知らせ)
地球を笑顔にするWEEK

杉山真也は、気になるSDGsとして、電力を挙げ、電気をこまめに消し、使わない家電のコンセントを抜くようにしているなどと話した。

キーワード
THE TIME,持続可能な開発目標杉山真也
Nスタ NEWS DIG
佳子さま 帰国の途に ペルー滞在7日間終え

ペルー公式訪問中の佳子さまが、7日間の滞在を終え帰国の途についた。

キーワード
ペルー佳子内親王
首脳会談来週アメリカで調整 ”処理水放出”議題になる見通し

今朝、秋葉国家安全保障局長は、中国・北京へ訪問するため、羽田空港を出発した。中国では王毅外相と会談し、日中首脳会談に向けた環境整備を行う見通し。その上で日中の両首脳は来週、アメリカ・サンフランシスコで行われるAPECに合わせて会談する方向で調整している。福島第一原発の処理水放出に伴う中国の禁輸措置や日本人の拘束事案なども議題となる見通し。政府内には「同じ時期に行われる米中首脳会談の行方を見極めた方がいい」との意見も上がっているが、政権幹部は「対話しなければいけないことはしっかりやらないといけない」と話している。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議サンフランシスコ(アメリカ)バリ島バンコク(タイ)北京(中国)岸田文雄東京国際空港王毅福島第一原子力発電所秋葉剛男首脳会談
(お知らせ)
舞台 中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~

来年2月開幕の舞台「中村仲蔵」。伝説の歌舞伎役者を演じる藤原竜也さんが制作発表会に登場し「ぜひ劇場に足を運んでもらいたい」と話した。

キーワード
Sky presents 舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』藤原竜也豊島区立芸術文化劇場
Nスタ NEWS DIG
バレーボール 髙橋 藍(22) 両チーム最多21得点の活躍

バレーボールセリエA・ヴェローナとモンツァの試合。モンツァの高橋藍は、バックアタックやフェイントで得点を奪ったほか、チーム最多4本のブロックを決めた。攻守ともに活躍し、高橋は、両チーム最多21得点をあげ、チームの勝利に貢献した。この試合で、今季初のMVPに選ばれた。

キーワード
MVPブル・バレー・ヴェローナヴェロバレー・モンツァ Xヴェロ・バレー・モンツァ高橋藍
歩いて発見!すたすた中継
中国”世界一忙しい”公邸料理人

中国・北京にある日本大使館からの中継。大使公邸には、日本人や中国人、各国大使を招いていて、日本人には中華料理を、中国人などには日本料理を提供しているという。食を通じた外交について、垂大使は、公邸での料理は、食べておいしいだけでなく、見た目にも美しく、日本のおもてなしを表現しているなどと話した。公邸の定番メニューには、茶碗蒸しがあるという。

キーワード
JNN北京支局北京(中国)在中国日本国大使館日本大使公邸茶碗蒸し
(番組宣伝)
今夜木のTBS

プレバト!!、モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

歩いて発見!すたすた中継
中国”世界一忙しい”公邸料理人

中国・北京にある日本大使館からの中継。ここの定番メニューは、フォアグラ茶碗蒸しだ。濃厚で、上品な味だという。公邸料理人の渡邉さんは、茶碗蒸しとフォアグラの組み合わせについて、中国では、高級食材と味が濃厚なものが好まれるため、この2つを合わせたと言い、客からも好評だなどと話した。渡邉さんは、年間150回以上、日本食のフルコースを作っていて、世界一忙しい公邸料理人とも言われている。目で見ても楽しめるよう、器や料理に添える水引にもこだわっている。水引は、季節に合わせて、様々なデザインがあり、渡邉さんの妻が作っているという。特別に作られたBoonaとBooBoの水引も紹介した。意外に好評だった日本料理について、渡邉さんは、肉や魚介類を自分で焼く石焼きが臨場感があって、楽しんでもらえているなどと話した。

キーワード
BooBoBoonaもみじ北京(中国)在中国日本国大使館垂秀夫茶碗蒸し赤とんぼ
地球を笑顔にするWEEK 2023秋
「酒かすは宝」廃棄物が一転 ”泡盛かす”で”食用の藻”

沖縄県うるま市にある1846年創業の新里酒造は、泡盛を製造するときに出る廃棄物「酒かす」を活用し、環境への負担も減らせないかと悩んでいた。うるま市のAlgaleXは、藻で、海の資源などを守りたいと考えていて、泡盛かすで食用の藻を培養する取り組みを始めた。泡盛かすの旨味成分などが藻に凝縮され、旨味成分のグルタミン酸は、昆布の1.5倍以上となり、レストランでは、調味料として使われ始めている。霧島酒造では、1日約400トンのサツマイモを扱っている。傷のある部分などは、カットして捨てている。その芋くずは、1日15トンにのぼる。焼酎かすは、1日850トンにのぼる。焼酎かすなどを微生物の力で発酵させ、バイオガスを回収して、発電を行っている。燃料のほか、約2400世帯分の消費電力が賄えるという。この発電で、年2億円以上の収入が新たに生み出された。食品廃棄物を再活用する試みが広がっている。

キーワード
AlgaleXうるま市(沖縄)グルタミン酸サツマイモ持続可能な開発目標新里酒造都城市(宮崎)霧島酒造黒霧島
BoonaのキニナルLIFE
気象情報

全国の天気予報を伝えた。きょうから、SDGsの体験イベント「地球を笑顔にする広場」が開催されている。

キーワード
TBSテレビ地球を笑顔にする広場@赤坂サカス広場持続可能な開発目標赤坂(東京)
(お知らせ)
地球を笑顔にする広場

きょうから始まった地球を笑顔にする広場では、体験ブースが多く用意されている。木を使うことの大切さを学んだり、キーホルダー作りが楽しめるブースもある。本物の木をのこぎりで切る体験もできる。リサイクルした段ボールで、ライオンなどの動物オブジェを作るワークショップもある。Nスタのブースでは、地球温暖化による気候変動で、地球で何が起きているかを学べる。ペットボトルを使った雲を作る実験も行われる。國本と日比が日替わりで登場する。イベントは、12日まで行われている。

キーワード
Nスタ presents クイズ&実験で考える!ストップ!”熱くなる地球”…私たちにできることさがみはらの森がやってきた!~木を知り、触れ、使うことの大切さを学ぼう!~クイズに答えて地球を救おう!絶滅危惧種ミュージアムクジラモルディブライオン地球を笑顔にする広場 ホームページ地球を笑顔にする広場@赤坂サカス広場地球温暖化持続可能な開発目標日比麻音子赤坂サカス
注目ニュース
ペルー日程終え帰国の途 佳子さまの一貫した姿勢

日本とペルーの外交関係樹立150周年の記念にペルーを公式訪問していた佳子さまは現地での7日間の全日程を終了した。3日には日本人移住1世の新垣カマドさんとも面会し、日系人が設立した高齢者施設では入所者1人1人の手を取って挨拶をしていた。佳子さまは滞在中周囲が促すまで時間を使い人々と交流していて、日を追う毎に沿道の人々が増えていった。

キーワード
アルパカサクサイワマン遺跡タマシロ・ルシアリマ(ペルー)佳子内親王新垣カマド
ヤジと民主主義劇場拡大版 東京と札幌で来月9日公開

ドキュメンタリー映画のヤジと民主主義劇場拡大版の試写会が行われた。映画では安倍元総理にヤジを飛ばして警察に排除された市民の思いやその後の人生を追ったもので、来月9日に札幌と東京で同時公開される。

キーワード
ヤジと民主主義 劇場拡大版安倍晋三日本記者クラブ
アメリカ大統領選 共和党候補 外交・安全保障が焦点

アメリカ大統領選に向けた野党共和党候補の討論会が行われた。討論会には5人が参加し外交・安全保障が焦点となりデサンティスフロリダ州知事はイスラエル支持を明確にした。ヘイリー元国連大使は合成麻薬の流入を巡り中国を批判した。トランプ前大統領は3回連続で討論会を欠席しており、別の会場で同じ時間に支持者集会を開いていた。世論調査ではバイデン氏との対決になった場合トランプ氏に投票すると答えた人が多い結果となっている。

キーワード
Cable News NetworkNational Broadcasting Companyドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーハマースフロリダ州(アメリカ)ベンヤミン・ネタニヤフリアルクリアポリティクスロン・デサンティスヴィヴェック・ラマスワミ共和党
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.