TVでた蔵トップ>> キーワード

「旧日光田母沢御用邸」 のテレビ露出情報

冬限定の日光旅を紹介。東武日光駅からバスで10分ほどの旧日光田母沢御用邸へ。明治32年に造営され、大正天皇などが利用された別荘。平成12年から公園として一般公開されている。三階御展望室は12月15日~1月31日の間だけ期間限定公開されている。続いては中禅寺湖へ。この時期は冬鳥が見どころとのこと。キンクロハジロやコゲラなど、30分の散策でも9種類の鳥を見つけることができる。続いて鬼怒川温泉駅へ。6年前からSLの観光列車が走っている。沿線の11箇所でイルミネーションが飾り付けられている。地元の有志の人たちによる手作りだという。現在、SLの夜間運行は行っていないが、特急や各駅の車窓からも来月末までイルミネーションを楽しめる。
住所: 栃木県日光市本町8-27

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
6月10日、天皇陛下はルクセンブルクのギヨーム皇太子と面会された。10年ぶりの再会を喜ばれ、2人目の皇子が誕生したことを祝福された。同日夜、秋篠宮ご一家は皇太子をお住まいに招き、夕食を囲まれた。悠仁さまは通訳を交えず、英語で歓談されたという。5月29日、両陛下、愛子さまはビオラのコンサートを鑑賞された。コンサートには愛子さまの学友でヴァイオリニストの五月女恵[…続きを読む]

2024年5月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
上皇ご夫妻はきのう午後東武日光駅に到着し、集まった人たちに笑顔で手をふられた。日光は上皇さまが太平洋戦争末期に疎開された場所。1年ほど滞在していた御用邸が残る公園を上皇后さまと手をつないで散策すると、建物の前で当時を振り返られた。また前回2001年に訪問した際植樹したイチイの木をご覧になり「ずいぶん伸びているね」と述べられた。

2024年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう栃木県日光市にある日光田母沢御用邸記念公園を訪問された上皇ご夫妻。戦時中に上皇さまが疎開をされた地。1996年に訪問された際、疎開中に見えていたイチイの木が伐採されたことに気づき、2001年には新たにイチイの木を植樹されていた。それから23年「ずいぶん伸びてるね」と話された。ご夫妻はあさってまで日光に滞在し、上皇さまの思い出の地を訪問される予定。

2024年5月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
上皇ご夫妻が日光を訪問されている。日光は戦時中に上皇さまが疎開生活を送られた地。疎開中に生活していたかつての日光田母沢御用邸を尋ねられた。31日まで日光に滞在する予定。

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
上皇ご夫妻が栃木県日光市を訪問された。きのう午後、東武日光駅に到着され、集まった人々に笑顔で手を振られた。上皇さまは太平洋戦争末期、日光に疎開された。1年ほど滞在されていた御用邸が残る公園を上皇后さまと手を繋いで散策された。敷地内には、前回訪問した2001年に植樹したイチイの木が植わっていて、ずいぶん伸びているねと述べられた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.