TVでた蔵トップ>> キーワード

「日光(栃木)」 のテレビ露出情報

24時間365日車のSOSに対応するJAF栃木支部ロードサービス隊を取材した。日光東照宮のコインパーキングにいる夫婦からSOS。車を止めた途端、エンジンルームから煙が噴き出したという。原因は冷却装置のヒビ割れだった。走行距離は20万キロ以上で何度も故障していていて、その都度修理しているという。合計4万2000円だった。
いろは坂に向かう国道からSOSが入った。依頼者の80代男性は景色を見るために車を左に寄せたところ、コンクリートの縁石にタイヤをぶつけてしまったという。タイヤの側面は応急処置ができないため、近くのカーショップまでレッカー移動することとなった。
いろは坂近くの駐車場からSOSが入った。依頼者は大阪から紅葉を見に来た50代男性。タイヤに金属製のボルトが刺さっていた。隊員がタイヤの穴を塞ぐ応急修理を施したが、早めのタイヤ交換が必要。
いろは坂からSOSが入った。依頼者は20代男性で、カーブを曲がる際に落ち葉で滑り、壁に衝突したという。タイヤはぶつかった衝撃で後ろにずれ、ボディーと接触した状態で走ることができないため、修理工場までけん引することとなった。雨に濡れた落ち葉は滑りやすく危険。
日曜日の午後7時半ごろ、渋滞が続く日光を走行中、「中禅寺湖付近で車のトラブルが発生した」とSOSが入ってきた。現場に到着すると、道路脇に停車した車を発見。依頼者は、新潟県から妻とやってきた70代の男性。車は左の前のタイヤが半分、落ち葉に埋もれていた。タイヤは側溝に落ちていた。左前輪が落ちた場所は、落ち葉が積もり側溝は見えない。落ち葉をどかすと、そこには深さ40cmほどの側溝が隠れていた。これも紅葉ドライブに潜むトラブル。依頼者はJAF会員のため、引き上げ作業費は無料だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
日光市中禅寺湖で弓道大会が開かれた。

2025年8月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!丸亀製麺に密着
進化している丸亀製麺のうどんを紹介。業界1位の丸亀製麺に密着し、夏にうれしいだしや夏休みに人気のプログラムなど、人気の理由と進化を紹介する。訪れたのは、立川店。開店前から行列ができていた。話を聞いた親子は、修学旅行の振替で息子の学校が休みで、母親の仕事の合間に昼食を食べに来たという。

2025年8月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
リッチなかき氷を特集。日暮里のひみつ堂では1日に200杯売れる「ひみつのいちごみるく」が名物であり、日光の天然氷を取り寄せていてこの氷は厚みがバラバラとなることで普通の氷よりも柔らかに仕上がるのだという。六本木の花氷の名物は「おにぷりん」で、氷は削る前に常温になじませることで口溶けの良さにこだわり、ほうじ茶クリームなどを合わせて自家製のプリンをのせることで作[…続きを読む]

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察
「奴寿し」ミシュランガイド一つ星の完全予約制の寿司店。一年先まで予約が埋まる人気店。U字工事は「ヒラメのたたき メレンゲ仕立て」「車海老」などを堪能した。車海老は熊本県の県漁。表面だけ湯通しして3ミリの薄さに開きシャリを包んでいる。ランチのおまかせは12貫+赤だしで8800円。

2025年7月31日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(このあと)
日光で発見!!温泉マニア絶賛の絶景露天風呂。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.