- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 井上清華 谷尻萌 林佑香 勝野健 原田葵 浅倉美恩
オープニング映像。
きょうは関東から西は晴れる見込みで、東京は日中21℃まで上がる予報だが、午後は北風が強まる。台風26号が来週には日本に接近する可能性がある。
7時40分ごろ、じゃんけん3戦目TOMORROW X TOGETHERと勝負。「くまもとのりんどうポーク」しゃぶしゃぶセットを40名様にプレゼント。
各地でクマによる被害が深刻化していることを受けて、警察庁は警察官がライフル銃を使用してクマを駆除できるようにするにするため、きのう国家公安委員会規則を改正した。そのうえで、秋田県と岩手県に他の都道府県警察からライフル銃の訓練をつんでいる銃器対策部隊を派遣した。派遣された隊員は地元の猟友会と連携し、新たな規則が施行される今月13日までに駆除の態勢を整えるとしている。こうした中、日本郵便はクマの出没により秋田県内の一部地域できのう正午時点で郵便などの配達を見合わせていると明らかにした。配達の再開は現地の郵便局の判断だとしている。日本郵便は社員の安全を守るため、クマの出没などで業務の継続が難しいと判断した場合、一時的に集配業務を見合わせる可能性があると発表していた。
大阪市の興国高校によると、今月2日夜、サッカー部の部員が飲食店で飲酒した後、路上で倒れ病院に運ばれた。興国高校のサッカー部は前日に全国高校サッカー選手権の大阪大会で優勝し、全国大会への出場を決めていた。飲食店ではサッカー部の部員複数人が同席していて、学校はその場にいた全部員の部活動を無期限で停止するとともに停学処分とした。学校は「速やかに調査のうえ、サッカー協会および高体連に報告する予定です。今後サッカー部の体外活動は調査結果を踏まえて判断します」などとコメントしている。
群馬・前橋市のスポーツ施設で東映が製作する特撮番組「仮面ライダーゼッツ」の撮影中、スタントマンの鍛冶洸太朗が高さ約2.5メートルの場所から落下した。ワイヤーにつるされてリハーサルを行っていたところ、何らかの理由で安全装置が外れたという。鍛冶は頭の骨を折るなど重傷。東映は「安全管理体制および撮影手順全般の再点検を実施し、再発防止に向けた対策を講じてまいります」などとコメントしている。
おととい午後、鳥取市の市街地で火事があり、トラクターなどの農機具が置かれていた木造平屋建ての倉庫約170平方メートルが全焼した。火は約3時間後に消し止められたが、隣接する会社事務所の窓ガラスが割れたほか、建物の一部が焼けた。出火当時、倉庫には誰もおらず、会社事務所にいた人もすぐに逃げてけが人はいなかった。
去年、東京・国分寺市や埼玉・所沢市で起きた闇バイトによる強盗事件の実行役の佐藤聖峻被告について、東京地裁立川支部は懲役10年の実刑判決を言い渡した。判決では「金品を物色し多額の現金を発見するなど重要な役割を果たし、主体的に反抗に加担していた」などと指摘した。
世界ランキング上位が争う卓球の国際大会WTTチャンピオンズ。早田ひなが1回戦から韓国選手とフルゲームの激闘。男子シングルス1回戦では松島輝空がストレート勝ち。
14日のガーナ戦と18日のボリビア戦で年内最後の2連戦に臨むサッカー日本代表のメンバー26人が発表された。ディフェンス陣では前回けがのために不参加だった板倉滉が復帰。ゴールキーパーではパリオリンピックで活躍した小久保玲央ブライアンが初招集となった。中盤から前線では遠藤航が復帰。先月のブラジル戦で勝利に貢献した南野拓実、決勝ゴールをあげた上田綺世らがメンバー入りとなったが、伊東純也と三笘薫はけがのため選出されなかった。それでも森保監督は「今後の期待も込めて招集させていただきました」と、オーストリアのザルツブルクで今シーズンのリーグ戦10試合4得点をマークしている北野颯太とベルギーのシントトロイデンで11試合3ゴールをあげている後藤啓介を新たな代表の力として初招集。
ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント初日。兵庫県出身の蟬川泰果は12番で1つ目のバーディーを奪うと、14番でもバーディーを奪う。この日は7つのバーディーを奪った蟬川。トップと2打差の3位タイ。
今年最も笑顔が輝いている著名人に贈られる「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」を受賞した柔道の阿部一二三と妹の詩。きのうの授賞式でもあらゆる方向からのカメラに対してスマイルを求められた2人。
年齢に関係なく前向きに人生を楽しむ新しい若さを体現する人たちを称える「第1回NEW YOUNG OF THE YEAR」の授賞式が行われ、高橋英樹、柳沢慎吾、皆藤愛子が登壇した。若さの秘訣を聞かれると、柳沢は「僕の若さの秘訣はよくしゃべること」と話した。
夢に迷う孫と夢を見つけた祖母が紡ぐ人生のふとした喜びを描く映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」。その舞台挨拶が行われ、W主演のJO1豆原一成、市毛良枝らが登壇した。タイトルに因んで今の自分の人生は富士山でいうと何合目か聞かれ、豆原は「2合目くらいじゃないですかね。まだもっといける。その意味で2」と話した。自分にとって富士山という質問には「きれいごとなしにしてJO1。やっぱりJO1があって自分がお仕事できているというのもあるので、JO1というのは僕にとって富士山」と話した。
FANTASTICSの中島颯太が自らディレクターを務めるジュエリーブランドの期間限定ショップ取材会に出席した。ブランド立ち上げから1周年。当初はディレクターであることを公表していなかった中島だったが、一部のファンにはズバリ当ててきた人がいたという。
乃木坂46の新曲「ビリヤニ」のミュージックビデオを初公開。今年加入した6期生2人がWセンター。「スパイスと魔法」をテーマに恋心を歌う。
世界中で人気を誇るシリーズ「プレデター」の最新作「プレデター:バッドランド」のワールドプレミアが行われ、主人公のプレデター・デクを演じたディミトリアス・シュスター=コロアマタンギとエル・ファニングが登場した。シリーズ初となるプレデターを主人公にした物語。2人に独占インタビュー。最強のハンタープレデターにちなんで、日本でハントしたいものについて聞くと、「僕は日本の食べ物をハントしたいです」「私はドン・キホーテのものが全部欲しいです」と話した。
きのう発生した台風26号。日曜日には一時非常に強い勢力に発達する見込みで、本州に接近する可能性も出てきている。きのう東京スカイツリータウンでは冬の風物詩クリスマスマーケットがスタート。あすからの東京の最低気温をみてみると、10℃以下の日も多く季節が進む予想に。こうした中、スマホの修理業者のもとに増えている依頼が。気温が低いと減りが速くなるというスマホのバッテリー。低い気温のもとでカメラを起動した状態のスマホを30分放置し、電池残量を確認したNTTドコモの実験では、室温が20℃~25℃では電池の消費は13%だったが、気温が低くなればなるほど電池の減りが速くなるという結果が。
暗闇の中をノソノソと歩くクマ。おととい夜、富山・砺波市の山間に設置されたAIカメラが捉えた映像。今年度はクマによる被害が全国で相次ぎ、これまでに死亡した人の数はすでに過去最多となる13人。そうした中、警察庁はきのう、国家公安委員会規則を改正。来週木曜日から警察官が現場でライフル銃を使用してクマを駆除できるようにした。中でも被害が深刻な秋田県と岩手県に警察庁は他の都道府県警察の銃器対策部隊を派遣。派遣された警察官は射撃訓練などを行った後、現場に配置されるという。その秋田県ではま負傷者が。今週火曜日の朝、男性が敷地内の小屋から出ると体長約1.3メートルのクマに背後から体当りされ、太ももを爪で引っかかれたという。被害続いていることを受けて、日本郵便はクマの出没が確認され、立ち入り規制の指示があった場合や業務継続が難しいと判断した場合、一時的に集配業務を見合わせる可能性があると発表。きのう早速、秋田県内の一部地域で郵便などの配達を見合わせた。岩手県の三陸自動車道下り線ではきのう午前0時すぎ、走行中の大型トラックが体長1メートルほどのクマをはねる事故が発生。はねられて死んだクマは成獣とみられ、現場に子グマと思われる2頭がとどまったことで10時間にわたり通行止めとなった。各地でクマによる被害が相次ぐ中、いま注目を集めているのがクマよけ装置「くまドン」。クマが7メートル以内に入るとセンサーが検知。クマの威嚇する声に近い男が出てクマが逃げ出すという。
川崎市では今月2日までの1週間で報告された1医療機関あたりのインフルエンザ患者数が警報の基準である30人を超える37.83人となり、流行発生警報が発令された。今週、喉の痛みや発熱で受信する患者のほぼ全員がインフルエンザA型だという。東京、埼玉、神奈川、千葉の1都3県では50以上の自治体で警報レベルの流行に。また東京都内だけでも170を超えるクラスが学級閉鎖となる事態となっている。そうした中、ある意外な生活習慣に観戦リスクを下げる可能性があるとして注目が集まっている。ライオンが先月発表した研究結果によると、歯磨きをした5分後には歯磨きをする前と比べ、インフルエンザウイルスの活動を抑える効果が約1.5倍高まったという。
