- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 井上清華 谷尻萌 林佑香 勝野健 原田葵 浅倉美恩
きのう午前9時ごろ、岐阜・笠松町の交差点で「トラックと幼稚園バスの事故です」と女性から通報があった。衝突したのは各務原市の認定こども園の送迎バスと大型トラックで、軽いけがをしたバスの男性運転手と女性保育教諭とともに4~6歳の園児15人も救急搬送された。大型トラックの男性運転手にけがはなかった。青信号を直進していたこども園のバスが対向車線から右折したトラックと衝突したとみられ、警察が当時の状況を詳しく調べている。
各地でクマによる被害が深刻化していることを受けて、警察庁は警察官がライフル銃を使用してクマを駆除できるようにするにするため、きのう国家公安委員会規則を改正した。そのうえで、秋田県と岩手県に他の都道府県警察からライフル銃の訓練をつんでいる銃器対策部隊を派遣した。派遣された隊員は地元の猟友会と連携し、新たな規則が施行される今月13日までに駆除の態勢を整えるとしている。こうした中、日本郵便はクマの出没により秋田県内の一部地域できのう正午時点で郵便などの配達を見合わせていると明らかにした。配達の再開は現地の郵便局の判断だとしている。日本郵便は社員の安全を守るため、クマの出没などで業務の継続が難しいと判断した場合、一時的に集配業務を見合わせる可能性があると発表していた。
ロシアのプーチン大統領は5日、「ロシアはCTBT(包括的核実験禁止条約)の義務を順守しており離脱する考えはない」と強調したうえで、「もし他の締約国が核実験を実施すればロシアも相応の措置を取らざるを得ない」と述べた。アメリカの核兵器の実験をめぐっては、トランプ大統領は5日に公開した動画で「核兵器の破壊力は計り知れないため本来は核に関わることを避けたいと思っていたが、他に選択肢はない」「ロシアは2位中国は大きく離れ3位だが5年位内には互角になるだろう」と述べたうえで、他国の核実験計画を踏まえ、アメリカの核兵器についても対等な立場で実験を開始するよう指示したとして核兵器の実験を近く実施する方針を明らかにしている。ロシアが今後、実際に核実験の準備に踏み切るかどうかが焦点。
アメリカの核兵器の実験声明について解説。世界の核兵器保有数はアメリカ、ロシアで約90%を保有している。世界で行われた核実験は冷戦期が主で2000年代以降は北朝鮮のみとなっている。長崎大学の西田充教授は「責任ある国家は核実験しないという“規範”ができていた。今それが崩れかけている」と指摘している。トランプ大統領は米中首脳会談の30分前に核兵器実験に言及した。西田充教授は「今回は政治的側面が強い」としている。アメリカ・エネルギー省は臨界前核実験としている。ロシアのプーチン大統領は「核実験を実施すればロシアも相応の措置を」と対応姿勢を示している。
東京にある中華人民共和国大使館で「2025 中国ドキュメンタリー映画祭」完成披露開幕式がおこなわれ、MEGUMIさんと竹内亮監督が登場。MEGUMIさんはドラマで覚えた中国語のセリフ「水道管が爆発した」を披露した。また、約2年半ぶりに芸能活動を再会した小島瑠璃子さんが金髪姿で登場。バラエティー番組や文字を書く仕事もやってみたいと話した。
鹿児島県の繁華街を舞台に人情に厚い探偵が再開発を巡る事件に巻き込まれる映画「天文館探偵物語」。来月の公開を前に完成披露試写会が行われ、映画初主演となるtimelesz・寺西拓人さんや大原優乃さんら出演者と監督が出席した。寺西さんは同じグループの篠塚大輝さんがめざましテレビのマンスリーエンタメプレゼンターとして出演していることに触れ、「朝が弱いのでめざましテレビさんを機に朝に強くなってもらいたい」などと話した。
Snow Manの深澤辰哉さん・佐久間大介さん・向井康二さんが出演する求人情報サービスの新CMを初公開。スケジュールが空いたら何をしたいか聞かれた佐久間さんは「友達を誘って川サウナに行った」などと話した。
東京スカイツリータウンのイルミネーション点灯式が行われ、7人組アイドルグループのCANDY TUNEが登場した。メンバーの村川緋杏さんは「倍倍FIGHT!」でのブレイクによる変化について「初めてグリーン車に乗った」などと話した。また「全部のスケジュールを空けているので紅白よろしくお願いします」などとも話した。
Superflyさんがキャリア初の邦楽カバーアルバムを引っ提げて行ってきた約10年ぶりとなる全国ホールツアーがファイナルを迎えた。この公演の独占密着の模様を明日の「めざましどようび」で放送する予定。
来年1月にスタートする火9ドラマ「東京P.D. 警視庁広報2係」で福士蒼汰さんと緒形直人さんが初タッグを組むことが決まった。警視庁広報課が舞台の社会派警察ドラマで、福士さんがフジテレビドラマの主演を務めるのは約10年ぶりとのこと。
「めざましライブ2025」のトリを飾ったのはTOMORROW X TOGETHER。めざましどようびのテーマソング「Step by Step」などを披露し、ちいかわ・ハチワレ・めざましくんとのコラボステージでも会場を魅了した。
「プリティ・ウーマン」の原作としても知られる名作舞台「ピグマリオン」の主演に沢尻エリカが決定。沢尻演じるロンドンの花売り娘イライザが六角精児演じる音声学者ヒギンスと出会い公爵夫人になる姿を描く。
原宿の新オープンスイーツを紹介。竹下通りにオープンした「SWEET PALACE」はクレープ専門店。ストロベリーバナナチョコやツナチーズなど約90種類。人気はティラミスクレープ。生地のもちもち感とホイップクリームの濃厚さがティラミスとよく合っていて上品な味わいとのこと。開店前から行列ができている「atelier renard Harajuku」。薔薇と木苺をイメージした絵本の世界のような店内は常に女の子たちで満席。こちらで楽しめるのがアフタヌーンティー。下の段にはローストビーフや生ハムとオリーブのオープンサンド、旬の野菜のスープが。上の段には薔薇の形をしたタルトにカシスマカロンやきつねのクッキーが。オススメは木苺のドーナツ。もちもち食感のドーナツにミルクチョコとラズベリーソースを合わせている。食べた瞬間ラズベリーの風味が口いっぱいに広がるとのこと。竹下通りにオープンした「PURPLE COFFEE」はギリシャヨーグルトの専門店。7種類のメニューの中でも人気なのが毎日完売するチョコレートスペシャル。ヨーグルトにビターなチョコソースと自家製チョコグラノーラにヌテラチョコを加えることでヨーグルトの濃厚さと合わせている。ヨーグルトはもったりしていて食べ応え抜群。
京都を走る叡山電車。車窓の間近に紅葉が迫るもみじのトンネル。ライトアップが今日からスタート。日没から午後9時まで。通常よりもゆっくり運行するとのこと。期間は今月24日まで。
フジテレビ1Fから全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
関東の気象情報を伝えた。
JR・地下鉄・私鉄ともに平常運行。
平田光寛・鍋田大成・末永光とめざましじゃんけん。
ちいかわ占いが流れた。
- キーワード
- シイタケのバター焼き
