TVでた蔵トップ>> キーワード

「日月四季山水図屏風」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下と長女・愛子さまはきのう、上野公園の東京国立博物館に到着し、館長や文化庁長官の出迎えを受けられた。その後、15世紀に描かれた「やまと絵」で国宝の「日月四季山水図屏風」などの作品をご覧になった。愛子さまは学習院大学で日本文学などを勉強しており、現在卒業論文に取り組んでいるが、「源氏物語絵巻」の展示を学芸員に積極的に質問しながら特に熱心にご覧になっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月6日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
令和6年の元旦、新年の挨拶のため秋篠宮ご一家が皇居へ。宮殿では新年祝賀の儀が行われ、天皇皇后両陛下が新年の挨拶を受けられた。女性皇族らは、これまでコロナ禍で自粛されていたティアラを4年ぶりに着用。各国駐日大使らも両陛下に挨拶。午後、愛子さまは仙洞御所に向かい、上皇ご夫妻に新年の挨拶。翌日は皇居で一般参賀を予定も、元日夕方の地震を受けて中止に。自然災害での中止[…続きを読む]

2023年12月28日放送 16:20 - 17:55 テレビ東京
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!開かずの金庫を開けろ!
大阪府河内長野市の金剛寺を訪れた。金剛寺は奈良時代に創建され敷地面積は約4万坪もある。金剛寺では天野酒を作り、織田信長などの超有名武将にも愛されていた。3つの国宝も所蔵している。開かずの金庫は約60年前からあるという。4分26秒で開けることができた。

2023年12月17日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
12月9日、皇后さまは60歳の誕生日を迎えられた。6月、即位後はじめて、東日本大震災の被災地を訪問され、復興を願われた。世界にも目を向け、分断と対立が深まっていくことを憂慮されている。今年はご結婚から30年の節目にあたり、文書で感謝の気持ちを示された。愛子さまについてはご成長を喜ばれている。6月にはインドネシアを訪問されたが、外国の公式訪問は皇后さまにとって[…続きを読む]

2023年11月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
天皇ご一家は昨日、東京国立博物館で日本特有の風景や人物を題材にした「やまと絵」の特別展をご覧になった。

2023年11月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
天皇ご一家はやまと絵などの展覧会をご覧になった。やまと絵の国宝「日月四季山水図屏風」などを鑑賞された。愛子さまは学習院大学で日本文学などを学ばれ、現在卒業論文に取り組まれている。源氏物語絵巻の展示を特に熱心にご覧になっていた。  

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.