TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本クレジット協会」 のテレビ露出情報

新年度が始まる4月は特殊詐欺に注意が必要とのことで、被害に遭わないために知っておきたい特殊詐欺の最新手口を紹介する。今週発表されたクレジットカードの不正利用被害額は541億円で、10年前の約5倍にまで増えて過去最悪の被害額となっている。カード番号やパスワードの盗用被害が9割以上で誰でも被害に遭う可能性があるとのこと。
住所: 東京都中央区日本橋小網町14-1住生日本橋小網町ビル 6階
URL: http://www.j-credit.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
ネットショッピングでのかーどけっさいでのこれまでの本人認証はカード番号などをいれるだけだったがこれからはカード会社がリスク度を判定し一定のリスクがある場合認証コードを入力する。あらかじま登録されているアドレスに送られるためなりすましが難しい。買い物をしていないのに送られてきた場合不正利用の可能性がある。カード業界・経済産業省は2025年3月末までにすべての加[…続きを読む]

2024年5月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
番号盗用によるクレジットカードの被害額は2023年、504億円だ(出典:一般社団法人・日本クレジット協会)。次に狙われるのはあなたかもしれない。パスワード危険度チェックの仕方を紹介。ネット上に流出しているかどうかの確認までできる。

2024年4月4日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
クレジットカード不正利用による被害額は去年1年間に540億円と10年前比で5倍以上。経産省はカード会社と共に会議で対策検討。不正利用の状況を随時共有すること、「EMV3-Dセキュア」という本人確認システムを普及させる方策など検討へ。

2024年4月2日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
めざまし8が取材したのはクレジットカードを不正利用されようになった女性である。クレジットカード会社から連絡があったという。自分以外にも被害にあったという。別の女性は不正利用が1回ではなかったという。クレジットカードの不正利用による被害額は去年、540.9億円と過去最悪となっている。中でも番号盗用が多いという。約11万の通販サイトと契約しクレジットカードの不正[…続きを読む]

2023年11月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
去年1年間のクレジットカードの不正利用被害額は436億7000万円。警察庁はフィッシング対策に生成AI活用を検討している。警察庁には偽サイトと疑われる情報がおよそ31万件寄せられている一方で、判定は職員が対応しているのが実状。警察庁はAIの活用について議論を進めたい考え。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.