2024年5月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
ツイQ楽ワザ あなたのスマホが狙われる!

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 副島淳 池田沙耶香 山中崇 丸山礼 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶の後、朝ドラ受けをした。今日のゲストは、山中崇さん、丸山礼さん。

ツイQ楽ワザ
次は、あなたが狙われる!スマホによる被害が急増!

番号盗用によるクレジットカードの被害額は2023年、504億円だ(出典:一般社団法人・日本クレジット協会)。次に狙われるのはあなたかもしれない。パスワード危険度チェックの仕方を紹介。ネット上に流出しているかどうかの確認までできる。

キーワード
AndroidiPhone日本クレジット協会
Q.パスワードを覚えておくのにいい方法は?

Q.パスワードを覚えておくのにいい方法は?(正解:スマホに考えてもらう)。長くて複雑なパスワードを考えて保存してくれる機能がある。

次は、あなたが狙われる!スマホによる被害が急増!

防犯アドバイザーの佐々木成三さんがスタジオ解説。NHKプラスのサイト登録を例に、安全なパスワードの設定方法を説明した。必ず複雑なパスワードを設定しなければいけないのは、スマホのアカウントを管理する場面だ。また、スマホのメモに残すよりは紙に書いたほうが良い。お金に関わるサイトは協力なパスワードにするのをオススメした。

キーワード
AndroidiPhoneNHKプラス
次は、あなたが狙われる!ダークパターンの罠…

ダークパターンとは消費者が気づかないうちに不利な判断をしてしまうよう仕向けるウェブデザインのことだ。ダークパターン種類:強制、インターフェース干渉、執ような繰り返し、妨害、こっそり、社会的証明、緊急性。ケイティー・シーボーンさんは、誰でもダークパターンにハマる恐れがあると指摘する。

キーワード
ダークパターン
次は、あなたが狙われる!ダークパターンの罠…/次は、あなたが狙われる!スマホによる被害が急増!

山中崇さんは電子書籍を購入しようとした時にダークパターンにハマりそうになったと話した。煽り文句のワードに惑わされない、複数のサイト・口コミをチェックするといい。ネットによる販売はクーリングオフの対象外だ。視聴者からは、危険にさらされているパスワードが130個あったという報告もあった。

キーワード
ダークパターン
次は、あなたが狙われる!フィッシング・メール

丸山礼さんは、警察を名乗るメールも届くと話した。大切なのは、メールのURLをクリックせず、信頼できる検索エンジンからページへ飛ぶ。口座などが盗まれたら、銀行・クレジットカード会社に連絡して止める、または相談することが重要。困ったときは消費者ホットライン 188、警察相談専用電話#9110へ連絡する。

キーワード
消費者ホットライン
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

ツイQ楽ワザ
スタジオトーク

視聴者からのお便りを紹介。先日カメルーンから電話があったという視聴者から、気をつけることがないか質問。佐々木さんは、知り合い以外の海外からの電話はすべて詐欺と思って良いと答えた。電話に出ない、折り返さないことが重要。

(ニュース)
自宅でなくなる独居高齢者 “6万8000人にのぼる可能性”

警察庁は、自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者がことしは推計でおよそ6万8000人に上る可能性があることを明らかにした。1人暮らしの高齢者が増加する中、政府は、みとられることなく病気などで死亡する「孤独死」や「孤立死」も増えることが懸念されるとしている。衆議院決算行政監視委員会の分科会で、警察庁はことし1月から3月までに自宅で死亡の1人暮らしの65歳以上の高齢者は、1万7000人余りでがあることを明らかにした。

キーワード
警察庁
4月企業物価指数 前年比0.9%上昇

企業の間で取り引きされるモノの価格を示す先月の企業物価指数は、前の年の同じ月と比べて0.9%上昇した。伸び率は前の月から横ばいだった。

キーワード
企業物価指数
オープンAI 最新モデル発表 自然な会話可能に

生成AIのChatGPTを手がける米国のベンチャー企業「オープンAI」は処理スピードを速めて質問するとすぐに反応し、自然に会話ができる最新モデル「GPT−4o」を発表した。生成AIをめぐっては旧フェイスブックのメタが先月、最新の技術を発表したほか、グーグルも今月14日に最新製品を公開する予定だ。

キーワード
ChatGPTGPT−4oOpenAIグーグルメタ・プラットフォームズ
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数
ツイQ楽ワザ
スタジオトーク

スマホを落とした時の対策について解説。位置情報を見たくてもキャリアに連絡して止める。キャリアへの連絡先もメモしておく。遠隔でデータを消去することもできる。

ひっかかるな!有名人をかたる手口

りこさん(仮名)がSNSで見つけた広告は個人投資家として知られる桐谷さんが投資の仕方をLINEで教えてくれるというもの。広告に誘導されるがままにLINEに登録。するとその直後、株の情報交換をするグループに入ることを勧められた。LINEでは桐谷さんを名乗る人物とメンバーによるリアルなやりとりが交わされていた。りこさんはこのグループによるウソのやりとりを信じてしまいハマっていった。りこさんが勧められたのは金の取り引き。指定された国際証券取引所というサイトにアカウントを開設しお金を振り込む。するとスマホのアプリ画面では利益が出ていると表示された。しかしこのアプリもグループが作った偽物。利益が出ているように見せかけていただけだった。投資額が300万円に達し自分の自由になるお金がなくなってしまったりこさんはお金の一部を落としてもらおうとする。ところが手数料が必要、更には違約金もいるなどと様々な理由をつけ追加の費用を要求される。言われるがままに総額1600万円もの金額を振り込んでしまいようやくおかしいと気づいた。警察に被害届を出したもののいまだにお金は返ってきていない。

キーワード
LINEディープフェイク桐谷広人
Q.本物の副島淳は?

Q.本物の副島淳は?(正解:赤)。

ひっかかるな!有名人をかたる手口

ディープフェイクの現状を取材。有名人の名前を騙って信じさせる騙しの手法はますます巧妙に。それがディープフェイクを使った手口。有名人の偽の動画と音声を作り上げお金をだまし取る。スマホの小さな画面ではディープフェイクと本物を見分けるのは難しい。家庭用のパソコンでも作れる方法もあり、スマホではディープフェイクと本物を見分けるのは難しい。

キーワード
ディープフェイク岸田文雄

VTRで広告に利用された桐谷さんは、自分の名前を使った詐欺が頻発しているため気をつけるよう自身のSNSで発信している。映像を見ただけで本物だと認識せず、ファクトチェックをする事が重要。視聴者からは、華丸を名乗る詐欺メールが送られてきたことがあると寄せられた。

キーワード
ディープフェイク桐谷広人
(気象情報)
誰かに話したい天気トリビア 台風はどっち向きにまわる?

台風は反時計回り。台風とは北西太平洋(赤道より北で東経180度の日付変更線より西の領域)、または南シナ海に存在し、なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上の熱帯低気圧(気象庁HPより)。

キーワード
気象庁 公式ホームページ
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.