TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

ほかの会派の発言に対する意見や補足などを各会派に聞く。都民ファーストの会政調会長・後藤なみは「重要なのは子育て、教育にお金がかからない東京をいかにして実現していくのかは少子高齢化の大きな答えになる。保育料第2子の無償化など施策を実現してきたが第1子の無償化は来年度予算で取り組んでいきたい」などとした。公明党政調会長・まつば多美子は「都民全体の物価高騰対策はこれからだと思っている。特に若い世代への支援が大切だと思い東京都青少年問題協議会で若者部会を設置、声を政策に活かそうとしている」などとした。自民党政調会長・松田康将は「少子化対策について都民に伝わっていないことを危惧している。018サポートなど東京都がPRすることで周囲3県などに流れていった流出を防ぐ必要もあると考えている」とした。立憲民主党政調会長・西崎つばさは「子育て世帯の支援が重要。018サポート実施の方法を改めて考える必要がある。1人1つ1つの子育て家庭に向き合った取り組みに再構築していく観点の必要性を定例会で議論していく」とした。日本共産党政調会長・白石たみおは「保育料第一子の無償化を求めていきたい。年金が実質削減され続けている。高齢者になっても人間らしい暮らしを東京で送れることが重要」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
マイナ保険証をめぐり医療現場からは高齢者はカードリーダーに顔をかざせない人が多く保険証を預かって手入力の方が早い。訪問看護の現場ではアプリが入った専用のスマホを用意したが現状まだ使用する機会がない。
マイナンバーカードには有効期限と電子証明書の有効期限がある。電子証明書の更新は原則日時予約制で現状2週間待ち。また、マイナンバーカード2025年問題があり来年[…続きを読む]

2024年12月11日放送 13:00 - 17:02 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
れいわ新選組・高井崇志の質問。厚生労働省の調査によると、生活が苦しいと感じている世帯の割合は全世帯で59.6%、高齢者世帯で59%、児童のいる世帯で65%。また、日本の貧困率は15.4%。一方で、富裕層は世界第2位。こうしたことを踏まえ、日本経済について高井氏は「こんな日本になぜなってしまった?」と質問。石破首相は「いろんな理由はある。人口が減っていくという[…続きを読む]

2024年12月10日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国会では衆議院の特別委員会で、政治資金規正法の再改正に向けた議論が始まり、各党がそれぞれ考え方を表明。衆議院予算委員会では、補正予算案の実質的な審議もスタート。予算の規模などを巡り、論戦が交わされた。衆議院予算委員会。自民党・井之上元万博相は「規模ありきではないかという批判が寄せられている。成長経済に移行させていく正念場で、十分で適正な規模が必要」とただし、[…続きを読む]

2024年12月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国会では政治資金規正法の再改正などに向けた議論が始まった。主な論点。政策活動費は各党、廃止の方向性で一致しているが、自民党は外交上の秘密に関わる支出などを対象に、「公開方法工夫支出」を新たに設けて、第三者機関で監査するなどとしている。第三者機関を巡っては、与党の公明党と野党の国民民主党が共同で、また立憲民主党と社民党も共同で、それぞれ設置のための法案を提出し[…続きを読む]

2024年12月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
各政党の主な収入源は企業団体献金、政党交付金、党員からの党費、事業収入。野党が企業団体献金の禁止を強く主張する一方、自民党が反対している理由について政治部官邸キャップ・平本典昭が解説。各政党の収支構造自民党、共産党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組を紹介。自民党は約226億。円、企業団体献金は23億円で、企業団体献金が占める割合は1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.