TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本原水爆被害者団体協議会」 のテレビ露出情報

宮脇靖知が広島・平和公園から中継。79年前に落とされた原子爆弾によって多くの命が奪われた。慰霊碑には34万人を超える原爆死没者が眠っている。日本被団協の箕牧代表委員は「これまで世界に向けて核兵器廃絶、恒久平和を訴え続けてきた被爆者の思いが今回の結果につながった」と語る。そして、今回のノーベル平和賞受賞の決定がこれまで訴え続けてきた自分たち被爆者の思いそして、これからの思いをより一層強く後押ししてくれるものになるという期待を込めている。また、現在の世界情勢と照らし合わせパレスチナ自治区ガザ地区で血を流す子供たちの姿は79年前の広島と重なるという。核によって平和が訪れることは絶対にない。これを多くの人に訴え、被爆者としても命ある限り世界に向けて訴え続けていきたいと話している。被爆者の皆さんの共通の願いは核なき世界の実現。ただ、日本政府は3年前に発効された核兵器禁止条約には消極的。被爆者からはオブザーバー参加にとどまらず日本政府には核兵器禁止条約への署名、更には批准、そこまでステップアップしてほしいという思いがある。今回のノーベル平和賞受賞のきっかけ。これにより日本政府にはより一層、前向きに核なき世界に向けて取り組んでほしいという声が聞かれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
9月12日、天皇皇后両陛下、愛子さまは長崎を訪問され、原爆落下中心地碑に花を手向けられた。長崎原爆資料館では爆風、熱線が広がる様子を示した模型をご覧になり、101歳となった中村キクヨさんをはじめ被爆者らと面会された。ノーベル平和賞に輝いた日本被団協の田中重光代表委員に祝意を伝え、これまでの活動を労われた。12日夜、宿泊先近くでは多くの人がご一家の訪問を歓迎し[…続きを読む]

2025年9月27日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
日本被団協の田中聡司さんが国連本部で演説し、「このままでは人類が皆ヒバクシャになる」と警鐘を鳴らした。田中さんは「国連も条約も機能していない」と危機感をあらわにし、国連を中心に世界平和を構築していく枠組みの必要性を強調した。

2025年9月19日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
日本被団協は、9月26日に国連本部で開かれる核軍縮に向けた会合に広島の被爆者で代表理事の田中聰司さんを派遣し、演説を行うと発表した。

2025年9月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
天皇皇后両陛下と愛子さまは長崎原爆資料館を訪問。愛子さまは、被爆当時の状況について積極的に質問された。その後、被爆者らとの懇談に望まれた。101歳の中村キクヨさんに天皇陛下は「長年にわたって平和の大切さを説いていらっしゃることに本当に敬意を表します」と労われた。また被団協代表委員の田中重光さんには、両陛下は去年のノーベル平和賞受賞を祝い、ご活動を続けてくださ[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
正午過ぎに天皇ご一家が長崎空港に到着し、出迎えた県知事らと挨拶を交わされた。両陛下が長崎を訪問されるのは即位後初めてで、愛子さまの長崎ご訪問も初めてとなる。空港の外には大勢の人が詰めかけた。歓迎の列はご一家が休憩のために向かわれるホテルの前にもできていた。戦争の記憶を若い世代に受け継いでいくことを大切にされている両陛下は4月に激戦地硫黄島を、6月には沖縄・広[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.