TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本インカレ」 のテレビ露出情報

山梨県で行われた富士北麓ワールドトライアル男子100m予選、3レーンの桐生祥秀選手がグングン加速し他を寄せ付けず圧勝。タイムは、9秒99。世界陸上の参加標準記録を突破した。8年前、当時大学生だった桐生は、日本人で初めて10秒の壁を破った。ところがその後ケガや病でタイムを伸ばせず、五輪の個人代表からも遠ざかった。今年は、5年ぶりの日本王者返り咲きとともに、自身2度目の9秒台をマークし、9月の世界陸上代表を確実にした。桐生の次の組に登場したのは、追い風参考記録で9秒台を出したことがある守祐陽。タイムは10秒00。こちらも参加標準記録を切った。最大3枠の代表争いは、4人が参加標準記録を突破。日本選手権の成績上位者が優先されるため、1位の桐生は世界陸上代表が確実。7位の守は有力となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
8年前、日本人で初の9秒台をマークした桐生祥秀。現在は29歳となり、お酒が抜けないとのこと。自己ベストの9秒98を更新するのが目標だと話した。地味だけど超キツイフィジカルトレーニングやアキレス腱のケガで満足にできなかった体作りとじっくり向き合った。

2025年2月16日放送 0:28 - 0:58 TBS
バース・デイバース・デイ
日本人初の9秒台スプリンターの桐生祥秀は原宿にいた。この日は表彰式を前に、10年通う美容院へ。滋賀県出身の29歳で、長きにわたり日本陸上界を牽引してきた。その名を轟かせたのは12年前の17歳の春。叩き出したは同時20歳未満の世界記録に並ぶ10秒01。そして2016年にはリオ五輪が開催し20歳で出場した初めてのオリンピックで銀メダル。翌年には日本インカレで日本[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.