TVでた蔵トップ>> キーワード

「将棋連盟」 のテレビ露出情報

将棋八大タイトルの全制覇を目指す藤井聡太七冠が王座への挑戦権をかけて、今月将棋連盟の新会長となった羽生善治九段と対局した。残る一つの王座は永瀬拓矢王座が保持しており、東京・将棋会館で七冠達成者同士が王座戦の挑戦者決定トーナメント準決勝に臨んだ。2人は公式戦14局で藤井七冠が11勝3敗となっている。藤井七冠としてはタイトル独占の八冠に向けた落とせない一戦となり、一方羽生九段は100期目のタイトルまであと1つとなっている。羽生九段は会長として初のイベントの場で慣れない様子をみせつつ将棋界の未来を見据えている。東京・渋谷区には駒テラス西参道がオープンし、扇子などを見る客がみられ、併設されたカフェはパブリックビューイング会場のようにモニターで対局を見るファンがみられた。また、アマチュア有段者のみ申請が可能な免状が脚光を浴びている。免状は羽生九段と藤井七冠の直筆の書名があり、で会長と竜王・名人のタイトル保持者が署名することとなっており注目度が上がっている。注目の一局の勝敗は今夜中に決まる見通しとなっている。
住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
URL: http://www.shogi.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産夢遺産
羽田エアポートガーデンにも出店するこだわりの和食器屋の吉祥寺菊屋 羽田エアポートガーデン店では食器やキッチン関連の雑貨も扱っている。社長の宮崎さんは幼い頃の夢はプロ棋士を目指していたという。大学を卒業するとアメリカでMBAを取得。大手玩具量販店に就職。しかし、再建を手伝ってほしいと菊屋へ。しかし社長の息子ということで冷めた目で見られていたという。状況を変えた[…続きを読む]

2024年6月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
藤井聡太七冠の地元、愛知県瀬戸市では8つのタイトルが書かれたのぼりのうち、叡王が外された。のぼりは丸めた状態で再び吊るされ、藤井七冠が再びタイトルを奪還した時に再び掲げる予定。きのう山梨県で将棋八大タイトルの1つ「叡王戦」第5局が行われた。八冠を独占する藤井聡太に挑戦したのは、同学年、21歳、伊藤匠七段。去年、お互いの印象について藤井聡太七冠は「攻めの鋭さと[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
互いに2勝2敗で迎えた「叡王戦」第5局。藤井八冠は負ければタイトルを失う大一番。挑戦者は伊藤匠七段。21歳の同学年対決。終盤までは互いに主導権を譲らない展開。徐々に藤井八冠有利に傾きはじめ、このまま優勢で進むかと思われたが、終盤に入るとAI評価も互角の展開へと戻され、ついには伊藤七段が逆転。そして藤井八冠が投了、伊藤七段は3度目にして初タイトルを手にした。伊[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう叡王戦最終第5局が行われた。藤井聡太八冠と伊藤匠七段は同学年となっていて、伊藤七段が勝利。藤井七冠は独占が崩れる形となったが「あまり気にせずこれからも頑張りたい」とコメント。対する伊藤新叡王はこれが初タイトルとなった。かつて藤井七冠は伊藤叡王に敗れて泣いたことがあり、伊藤叡王は「藤井を泣かせた男」という異名を持つ。伊藤叡王「藤井さんを追いかけてここまで[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
藤井八冠は7三角成という手を指すと、伊藤七段は狙われている飛車を動かさず、5二銀と指すことで玉が逃げられる形勢を作る。これにより藤井八冠は王手飛車取りの体勢となるが、玉には逃げられる形となった。藤井八冠は王手をかけ続けないといけない局面となったことで、伊藤七段が勝利・タイトル奪取を成し遂げた。藤井七冠と伊藤叡王は小学生時代からのライバルとして知られ、会見では[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.