TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本推理作家協会賞」 のテレビ露出情報

文芸書ランキングTOP10。10位の「山崎怜奈の言葉のおすそわけ」はタレントなどマルチに活躍する本乃木坂46山崎怜奈のフォトエッセイ。
文芸書ランキングTOP10。9位の「ハンチバック」は第169回芥川賞を受賞した市川沙央の著書。難病を患う主人公の心情と健常者への皮肉を鋭く描いた衝撃作。
文芸書ランキングTOP10。8位の「君のクイズ」は日本推理作家協会賞を受賞したクイズ番組を題材にしたミステリー。
文芸書ランキングTOP10。7位の「続 窓ぎわのトットちゃん」は黒柳徹子の著書で、全世界で2500万部以上発行され、先週木曜には世界一売れている自叙伝としてギネス世界記録にも認定された。42年を経て今年発売された続編には、戦争中に疎開した時の経験や日本初のテレビ女優になった頃の思いが綴られている。
文芸書ランキングTOP10。6位の「変な絵」は奇妙な絵に隠された謎に迫るミステリー。
文芸書ランキングTOP10。5位の「あなたが誰かを殺した」は東野圭吾の著書、刑事の加賀恭一郎シリーズ第12弾。高級別荘地で連続殺人事件が発生し、犯人はすぐに捕まるも黙秘を貫いていた。そんな中、遺族達は愛する家族が何故殺されたのかを自らの手で解き明かすべく事件の検証会を開く。そこに刑事の加賀恭一郎が現れる。
文芸書ランキングTOP10。4位の「くもをさがす」は直木賞作家の西加奈子がカナダでの乳がん治療の日々をストレートな言葉で綴ったノンフィクション。どんな状況でも自分らしく今を懸命に生きる西加奈子の姿に勇気を貰える一冊。
文芸書ランキングTOP10。3位の「変な家」はホラー作家雨穴の著書。奇妙な間取りに隠された恐ろしい真実を解き明かす新感覚のホラーミステリー。先週金曜にはシリーズ第2弾を発売した。
文芸書ランキングTOP10。2位の「汝、星のごとく」は本屋大賞を受賞した凪良ゆうの著書。
文芸書ランキングTOP10。1位の「街とその不確かな壁」は村上春樹の著書で、今作執筆の裏には村上春樹がかつて失敗作と認めた自身の小説の存在があった。そして40年の時を経て書き直すべき時期が来たと再び挑んだ物語。17歳のぼくが恋に落ちるところから始まるが、彼女は突然姿を消してしまう。ぼくは彼女がいるという高い壁に囲まれた街へと足を踏み入れる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!エンタメfun
「地雷グリコ」と「死んだ山田と教室」を紹介する。教育系YouTuber・ヨビノリたくみを紹介。「地雷グリコ」は1週間で3つの文学賞を受賞。ヨビノリたくみ氏によると「青春×究極の頭脳戦。物語の結末をつい考えてしまう。没入感がすごい」という。あらすじを紹介。主人公は高校1年生の射守矢真兎。彼女が通う高校には文化祭で一番人気の場所、屋上の使用権をかけてトーナメント[…続きを読む]

2024年4月27日放送 3:15 - 3:30 テレビ東京
エンタメヒーロー!7ホテ(95)
毎週月曜よる11時6分から放送中のドラマ「95」を紹介。原作は「イノセント・デイズ」などで知られる早見和真の青春小説。大人の作った社会の仕組みに抗い、1995年の渋谷を駆け抜けた高校生の熱い物語。King & Prince・髙橋海人がテレ東ドラマ初出演&初主演。成績優秀で品行方正な高校生・広重秋久(Q)を演じる。監督は城定秀夫、脚本は喜安浩平。

2023年10月21日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
今週水曜日に発売された「君が手にするはずだった黄金について」を紹介する。著者の小川さんは2015年に「ユートロニカのこちら側」でハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しデビューした。そして今年1月「地図と拳」で直木賞を受賞した。さらに問題を聞く前に正解を言い当ててしまうという謎に迫るミステリー「君のクイズ」で日本推理作家協会賞を受賞するなどジャンルに囚われない作品[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.