TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK」 のテレビ露出情報

新型コロナウィルスのワクチン接種が先月から始まっている。現在の感染状況は比較的少ない状況だが、周期的な流行があり、この冬も流行があるのではと考えている。厚生労働省の人口統計によると、新型コロナで去年5月から今年4月まで約3万2000人死亡している。これはインフルエンザよりリスクの高い感染症ということになる。日本感染症学会が高齢者に対してワクチン接種を強く推奨している。ワクチンは希望したら接種はできるが、費用は 65歳位といった重症化リスクが高い人は自治体によっては7000円ほどで接種が可能。対象外の人は任意で15000円ほどで接種ができる。
ワクチンの種類はいくつかあり、mRNAワクチンが3種類、組み換えたんぱく質ワクチンが1種類、そして新たにレプリコンワクチンがある。世界で初めて日本で承認され、今回の接種で使用できる。どれを使用するかかりつけの医師と相談の上選ぶと良い。各自治体によってはどのワクチンが接種できるかはわからないので医療機関や自治体に問い合わせてほしいと話した。レプリコンワクチンはmRNAワクチンの一種で、スパイクタンパク質だけを作るmRNAが入っている。mRNAワクチンは体内に投与することでスパイクタンパク質が生成され、それに応じた抗体ができ、体を守る仕組み。それに対しレプリコンワクチンは体内でmRNAを増やす酵素が含まれている。そのためレプリコンワクチンは投与する量は少ないがより長く免疫反応を起こすとされている。
レプリコンワクチンについてはSNSで様々な情報がながれており、230万件以上が不安という声があった。一部の店では接種した人の入店を拒否するところもあるという。レプリコンワクチンの予約を始めた医療機関には苦情やネットでの誹謗中傷も相次いでいる。中にはさらなる誹謗中傷を想定して中止する医療機関もある。専門家によると感染については憶測に基づくものだと話した。北里大学・中山さんによるとレプリコンワクチンを接種しても体内でできるのはスパイクたんぱく質のみなので感染性をもったウィルス粒子ができることはないと話した。日本感染症学会らはワクチンに感染力のあるウィルス等は含まれておらず、感染させるリスクは無いと話した。医療基盤・健康・栄養研究所の山田さんはmRNAは細胞の中で複製されるが接種する量が少なく、細胞にも寿命があるため無限に増えることは無いと話した。
日本で初めて承認されたワクチンについて、有効性についても発症を防ぐのは56.6パーセント、重症化を防ぐは95.3パーセントといった結果を得ており日本が承認している。副反応についても従来のワクチンと大きな違いは無いとされている。専門家は医師が科学的なデータに基づいて接種を受ける人に説明できるようにしてほしいと述べた。さらに国民に対しては分かりやすい情報提供をしてほしいと話した。ワクチンを打つ判断として、メリットは発症と重症化を防ぐことができる。リスクは種類にもよるが副反応のリスクが稀に重いこともある。考えるヒントとしては新型コロナは周期的に流行し、高齢者や基礎疾患のある人は重症化しやすいという特徴がある。かかりつけ医などに相談し、公的機関の情報も参考にしてほしいとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 17:00 - 17:30 NHK総合
ブラタモリ青山通りはなぜステキ?~道のルーツに秘密あり~
大山街道と青山通りの合流ポイントをめざす。元々路面電車を通すための道で、真っ直ぐで広々としている。
薬研坂を紹介。薬研は薬の材料をすりつぶし、粉末にする道具。台地の高い所を通ることは青山通りが素敵な理由に繋がっていく。

2025年8月22日放送 23:00 - 23:30 TBS
A-Studio+(吉田羊)
今夜のゲストは俳優・吉田羊。2012年に朝ドラ「純と愛」でヒロインの上司・桐野富士子を熱演し、翌年にはスピンオフドラマも制作された。その後も数々の話題作に出演。昨年出演したドラマ「不適切にもほどがある!」は“ふてほど”が新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。ブレイク前の吉田を知る三谷幸喜&姉への取材から素顔に迫る。知られざる姉の思いに涙。

2025年8月22日放送 22:00 - 23:00 NHK総合
LIFE!夏(オープニング)
出演者を紹介。水上は3回連続の出演。江口のりこは3年ぶりの出演、コント3本に出演。内村&じろうは人気シリーズ「俺は継がない」に出演。

2025年8月21日放送 19:58 - 21:50 テレビ東京
ナゼそこ? (ナゼそこ?衝撃人生 お金0円になったSP)
徳島の山の中で1人で暮らす92歳の憲幸さんの生活に密着。自宅のカラオケで夕方から午前0時までほぼ毎日歌っている。ショベルカーも運転して石を運んでいた。

2025年8月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
NECグリーンロケッツ東葛は来季終了後リーグワン退会を前提にチームを第三者に譲渡する検討に入った。NECはNHKの取材に対し「企業スポーツの意味は同僚の社員選手の活躍を会社一丸で応援するという部分が大きかったがリーグ全体で選手のプロ化が進む中でその流れに意義を見出せなかった」と説明している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.